※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家族・旦那

皆さんの旦那さんはどうですか?私の旦那は子供好きなくせに疲れてるから…

皆さんの旦那さんはどうですか?
私の旦那は子供好きなくせに疲れてるから仕方ないけど休みで家にいてもお風呂一緒に入るのとたまにオムツ交換してくれるだけで他はケータイとずっと睨めっこ。
私は平日は基本家にいてお出かけしたいけどまだ子供がちっちゃいから旦那がいる時にお出かけしようと思ってるけど、私が行きたいところあっても連れてってくれなくて、完母だから1人でお出かけするのは難しくて、でも旦那は○○行ってくるって言って面倒は私に任せっぱなし。
○○行きたいって言っても、今日は雨だからとか理由つけられてどこにも連れてってくれず。
家事もたまにのお皿洗いとヘアの掃除。
疲れててご飯作るのめんどくさいって思ったら、簡単なカレーでもいいよ!と…。
ご飯作るだけでも大変なのに。
今は育休中だからいいものの、仕事復帰したら耐えられるのだろうか。
子供は好きだから全然いいけど疲れ、息抜きが出来なくてどうにかなっちゃいそうです。
皆さんの旦那さんはどんな旦那さんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の頃は、話しかけて返事が返ってくるわけではないのでゲームをしてる時間は長かったです🥹
おむつ替えやお風呂などは全然やってくれるし、ご飯も惣菜買ってこようか?って感じだったので、その辺は楽でした!
お出かけも行きたい場所があればどこでも連れてってくれてました🌼
今は、子供もお喋りしてたくさん走り回れるようになったので、楽しいみたいで一日公園梯子の日もあったり、遠出でお出かけしたり、家遊びの日は一緒にずっと遊んでたりもしてます☺️💕

  • りーまま

    りーまま

    素敵な旦那さんです🥰
    羨ましいです🥺
    行きたいところあって言っても断られてしまう私はどうしたらいいのか🤦‍♀️

    • 4月15日
はじめてのママリ

同じです💦

うちなんて風呂も入れないしオムツも全然ですよ。
子供大好きだけど、息抜きなんて2年近くしてないです…

  • りーまま

    りーまま

    別にひとりじゃなくてもいいから外に出るくらいの息抜きしたいですよね😭

    • 4月15日
ママ

再婚なので小さい子が生まれたらどうかわかりませんが…💦

基本仕事帰ってきてから携帯は触りませんね。上の子とお風呂に入り上がったらご飯の準備手伝ってくれて妊娠中なので洗い物もお願いしてます😂
その後はまったりと上の子と遊んでます✨
トイトレ(まだ💩拭けないので拭いてくれたり)なども進んでやってくれるので下の子産まれてもやってくれるんじゃないかなって思ってます👀🤔

日曜は家族でお出掛けしますが、私がメイクしてる間必死に家の片付けしてます😂😂😂

かなり楽させてもらってます😵‍💫

  • りーまま

    りーまま

    素敵な旦那さんです🥰
    妊娠初期は色々やってくれたのに段々とやってくれなくなって、後期に入ってるのに家事は基本一人でやってました😭
    楽できる時があるのが羨ましいです🥺

    • 4月15日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

休みの日は外に出かけたい旦那、子供3人連れて出かけてます!
私はインドア。スーパーだけ頑張ってついて行ってます(; ̄ェ ̄)

家にいると携帯ゲームしますが、ゲームを娘に手伝ってもらう事もありますし、子供と戯れて遊んだりもします。ポケモンGOしているので、レイド日やイベント日はお弁当を一緒に作って、一日中ピクニックとかありますね。
時折、携帯じゃなくて動け‼︎と朝は言っちゃいますがね‼︎

平日休みの旦那、その休み以外ワンオペです。子3人とも生後5ヶ月からフルタイム正社員になります。

ストレスは仕事で発散し、息抜きは2人目が産まれて仕事復帰した際祝日や土曜日出勤後に職場のママさんと仕事終わりに温泉スパ行っていました💡
コロナ禍になってからは息抜きはしてないですね。インドアなのもあり。

  • りーまま

    りーまま

    アウトドアの旦那さんはいいですね🤔
    自称アウトドアなのに雨降ると出かけなくなるんですよね😅

    旦那に頼ると言うより自分で息抜きするタイミング見つけないとダメですかね🥲

    • 4月15日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    旦那に頼ると日時指定などありますよね😥自分のタイミングは大切と思います💡

    • 4月15日
ままり

仕事から帰ってきたらお風呂、寝る前のミルクはやってくれてました!
休みの前の日は息子と一緒に寝てくれたり、母乳あげる以外は出来るよねスタンスです!
それでも1年ほど育児してると疲れ溜まるし息抜きしたくなりますよ💦
なので今旦那さんを育てないと今後辛くなっていく一方かなと思います、、

  • りーまま

    りーまま

    ほんと育てないといけないですよね🥲
    結構気分やな旦那なのでその日によって変わるんですよね😅

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

スマホ触る人ほんとに多いと思います💦
過去にもそういう人いました💦

夫はほんと触らないので珍しい〜と思いました☺️わたしもスマホ触るので💦
出かけたりしても触らないし家にいても触らなくて、子供達や私と向き合ってくれてる感じですかね🤔
家事も家にいてたら何でもしてくれるので私の方がダラダラしてたり…
今は特に妊婦で後期になり、マッサージもよくしてくれたりご飯作ってくれたり家事育児だけじゃなくて私のフォローをしてくれる人です!

  • りーまま

    りーまま

    すごく羨ましいです🥺
    フォローも何もしてくれないです🥲
    せっかくの休みなのに洗車してこよって言って旦那の実家に連れてかれちゃったりするので…😞

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

うちはお風呂もやらないし、おむつなんて数えるくらいです!小さい頃はミルクなんてあげませんでした。体調が私が悪くても全て子どもの世話は私です😭もうこんなだから上2人は諦めてるし、三女はパパ離れはめちゃくちゃ早いです😭