
1歳5ヶ月の娘の成長や行動について相談しています。指差しや言葉の発達、食事やトイレの状況、場所見知りなど気になる点があります。近い月齢のお子さんを持つ方の経験を聞きたいそうです。掃除機の音で泣くことや特定の人に対するママっ子ぶりなども気になっているようです。
1歳5ヶ月の娘がいるのですが、このくらいの月齢でできることであったり成長発達がどのような感じなのか単純に興味があり知りたいです。(特に精神面)保育園に行ってないためわからなくて💦
月齢近い方コメントしていただけたら嬉しいです。
指差しは全種あり。
発語は自らはママ、パパ、ばーば、ワンワン、カアカア、バア、チャチャ(お茶)
これ誰?って聞くとにゃんにゃん、ポンポン(うさぎ)、んま(うま、くま)、ぶーぶ(車)、ぶーぶー(ぶた)、ばーな(バナナ)、こっこ(にわとり)、ガオガオ(ライオン)
わかった?ってきくとわかったって言います。
言葉は結構理解してて食べ物、果物、動物、身の回りの物の名前、ないないして、ポイポイ、優しく置いてなど指示は通りあまり困りません。
テレビや音楽が流れるとノったり、真似して踊ります。
衣服の着脱はズボンとおむつだけ最初と最後だけ手伝っている感じです。靴下と靴は履きたい意欲は見える感じですができず、靴下は自分で脱ぎます。
トイトレゆるく始めて教えることはありませんがおまるで踏ん張ってうんちすることもあります。
食事はスプーンもフォークも使いますがメインは手掴みです。
思い通りにならなかったりできないことがあると癇癪おこします。
場所見知り人見知りまだあります。
超絶ママっ子でパパから受け取ったコップだと飲まなかったり寝かしつけも抱っこも私じゃないとだめです。
近い月齢のお子さんをお持ちの方こんなもんですか?
掃除機の音でまた泣くようになったこと、異常なママっ子、首振り、歩く時に手の人差し指と中指をクロスしてることなども気になっていて💦
長々書いてしまいすみません!
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ままり
最近1歳半になりましたが、同じような感じです🥰
人見知りはいまだにないですが、その辺は発達というか個人差なので比較はできないかと…😉

ママリ
むしろ賢い子だと思います😊
発語ない子だっていますからね😅
気になってる仕草も今のブームなだけかと😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。1歳半で3単語出ればいいとか聞いていたのですが、実際みんなどうなのだろうって思ったり、自ら発する言葉が少ない気がして気にしてました💦
気になってる仕草も気にしすぎずブーム去るの待ちます!
ありがとうございました🙏- 4月15日

BOYママ🔰
保育園通いの1歳5ヶ月の息子がいます🙆♀️
娘さん沢山お話できてて、トイトレも凄いですね!!✨
息子はこんなに発語ないですよ!好きなものしか言ってない気がします😂(なんて言ってるのか私が解読できていない可能性も大です😇)
人差し指と中指クロス、うちもやります!なんかの決めポーズかと思ってました笑
-
はじめてのママリ🔰
え、ほんとですか?笑
出先でもその指して歩くのですが、なにかの宗教ですか?って感じで笑
でも安心しました😊
はじめてのママリ🔰さんのように穏やかに見守れるようにならなきゃって思いました!
ありがとうございました🙏- 4月15日
はじめてのママリ🔰
安心できました😮💨
人見知りは性格ですかね💦未だに近寄られるとダメで落ち着くのを待ちたいと思います。
ありがとうございました🙏