※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🌸
子育て・グッズ

4ヶ月と1週間の娘が日中ぐずぐずが酷く、睡眠に関して悩んでいます。夫が寝かしつけると泣き止み、日中は活動時間が短くて疲れるそうです。活発だったのに最近はグズリやすく、お昼寝もうまくいかないようです。

4ヶ月と1週間の娘がここ最近日中ぐずぐずが酷いです😮‍💨
睡眠退行は生後3ヶ月に入った頃からあり、今も継続中。パパ見知りなのか、夫が寝かしつけるとギャン泣きして私に代わると落ち着いたり、色々と変化も激しいです💦

1週間に一度、終日機嫌がいい日があるかなという程度。
昨日や今日は起き抜けからまだ眠そうで、リビングで少し過ごして1時間後には限界で抱っこして寝かしつけてます😅
睡眠に関しては、調子がいい日は21時に寝て、0時、4時に起きます。調子の悪い日は23時過ぎまで寝付けず、0時、3時、5時といった感じで刻みます😂
何時に寝ても大体8時に勝手に起きます!

生後3ヶ月頃は午前中2、3時間はニコニコご機嫌で遊んでたのに…😭
最近は一日中裏返った声で奇声上げてすぐグズリます😭
夜中よく目覚めるし熟睡できてないからなのか…
お昼寝は1時間半くらいしてくれるのに起きたら30分後には眠くてグズグズ💦

寝かしつけでギャーギャー泣くわけではないのですが、、、なんか、、活動時間短すぎて一日中寝かしつけてる気がして疲れます…車では大人しく寝るのですぐドライブ出てます😅
家にいると抱っこして欲しいのかなあ〜。
こういう時期ですかね〜。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも4ヶ月と1週間で、最近日中のぐずりが増えたかも?と思っていたところでした!同じですね😂

3ヶ月の頃は一人で遊べていたのに、今は一人遊び中に私と目が合って私が近くに行かないとぐずり出したり、昼寝から起きたときは90%くらいの率で不機嫌です😭
昼は抱っこじゃないと寝ないので私もずっと寝かしつけしてる氣がしてます…笑

こういう時期なんですかね😂
お互いがんばりましょう…😂

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    同じですね😭この月齢あるあるなんですかね、、
    姿が見えないとすぐ怒ったりもしませんか😮‍💨
    成長とはいえ…

    過ぎていくのを待つしかないんですかね😂💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!近くにいると私のこと見もせずにおもちゃで遊んでるのに、トイレ行こうとしたら怒ったり笑
    怒っているのも可愛いですがちょっと大変ですよね😂
    待つしかなさそうですね…😂

    • 4月14日