
息子が学校に行くのを嫌がり、母親が心配しています。別れ際に泣いたり、学校でグズグズすることがあるようです。幼稚園の時も同様で、母親が見送るだけが良いか迷っています。経験談や対策を教えてください。
4月から1年生になる息子がいます。
朝、登校するとき途中までなんですが一緒に
ついてっています。
別れ際に行きたくないと大泣きしちゃいます。
学校でもグズグズしてる時があるみたいで
放課はお兄ちゃんの学年の子と遊んだり
してるみたいなんですが、慣れるまでまだまだ
時間はかかると思うんですが母として泣かずに
行けるようにフォローできたらと思うんです
けど何か対策とかあったら教えていただきたい
です😭😭😭
本人は、ままと離れるのが嫌みたいです🤣
幼稚園の時も行く時グズグズして登園してたん
ですけど、わたしが居なくなると切り替えて
頑張ってたみたいなので、玄関先で見送るだけ
のほうがいいのかなと思ったり💦
経験談とかもしあればお聞きしたいです!!
- M🧸💓(4歳9ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
我が家も下の子が1年生です。
お兄ちゃんいるなら、玄関でバイバイの方が息子さんも切り替えしやすいかもしれないですね!
私もハラハラしながら上の子に託し、玄関や門で見送ってます🍀
M🧸💓
来週、玄関先で見送ってみようと思います!!
毎日ハラハラですよね😭早く慣れてほしいですね🥺✨