※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で子供を預けることに対する不安や感謝、ママ友との違いについて相談したい女性がいます。

保育園に預けることってそんなに可哀想なことですか?

4月から慣らし保育が始まりました。
同じくお子さんが保育園に入園したママ友さんが入園前から今も寂しくて可哀想で泣いていると良く言っています。

わたしの子供は低体重で生まれたのにミルクもあまり飲んでくれず離乳食もあまり進みが良くなく、悩んで悩んで産後うつになりました。
近くに頼れる人もおらず、夫も多忙でほぼワンオペです。
ひとりきりで正解のない育児に向き合うことがつらくなっていました。
自分の育児に自信が持てず、子供のことは大好きなのにうまく育児ができていないことを申し訳なく思っていました。
そして育児に関する全てに不安がありました。

そのため、保育園で保育士さんが一緒に子供の成長を見てくれることにほっとしたという感覚があります。

子供が小柄で少食のため、かなり食に執着して神経質になっていました。保育園で食べられるのか不安でしたが、無事保育園ではごはんもおやつも食べてくれているようです。
1日の中で栄養満点のご飯とおやつを用意して食べさせてくれることへの安心感もあります。
保育園で頑張って食べてくれているから家であまり食べてくれない日があってもそんな日もあるよねって少し力を抜けるようになりました。
(それまではうつの影響もあり、全然食べてくれないとわたしが泣いてしまったり取り乱していました。)

保育園には本当に感謝しています。

今もまだ預ける時に子供が泣いてしまうこともあるので申し訳ないな、頑張れ…🥲と思ったり、寂しくなったりはします。でも預けたことに後悔はないです。

ママ友さんはごめんねごめんね、悲しい。寂しい…ってずっと言っているので可哀想と思えないわたしは少し変なのかな…と不安に思ってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますよ〜
私なんて離れたくて仕事探して保育園に入れたほど、自宅保育がムリでした😅
逆にずっと離れたくない!幼稚園までは家で子供と過ごしたい!って人が理解できないです😇(批判ではなく)

いも

保育園はかわいそうな場所ではないですよ!
私は学びの場所と捉えています☺️

親が悲しい顔して見送ったら子どもも泣きたくなるから笑顔でバイバイしたほうががいいと聞いたことがあります

はじめてのママリ🔰

全然変じゃないですよ。
保育園で給食出るの、とっても良いですよね。栄養のこと考えた献立なので、栄養について知識のない私からしたら、とても助かります。
1日1食栄養満点のご飯食べてるから、家では適当でも大丈夫な気がしてます笑
それに、家には無い楽しいオモチャや絵本、外遊び、砂場遊び、お友達ができたり、家にいるだけではなかなか体験できないことばかりしてくれるので、子供も楽しいと思います。
朝のいってらっしゃいの時は寂しくて泣いてしまうけど、人に慣れることも大事だと思います。

うちの子は保育園を嫌がらずに楽しく行っているので、私は保育園に預けてよかったと思っています、

omochichan

主さんもママ友さんもどちらも素直な気持ちで、自然な気持ちなんだと思います😌人それぞれですからね。かわいそうかかわいそうじゃないか、という問いの答えは必要ないかなと思います。大切なのはどう感じ、どう向き合うかかなと。私は年少で幼稚園に入れましたが、泣きながら登園する姿に心苦しくなり、帰ってきたらたくさん構ってあげられるように夕飯子支度は先に済ませておこう!と思ったことを思い出しました☺️

きなこ

いやいや全然ですよ😂
私も低体重とまではいきませんが
2500gで産んだ我が子は食が細く一日に15回以上も吐き戻し
哺乳瓶一切拒否、
抱っこじゃないと寝ないような子でしたが
6ヶ月で預けました。
正直ホッとして当時は涙が出たくらいです、
保育園でもやはり50mlも飲まなく離乳食も半分も食べない子でした。
でもそんな子が今や
年長さんになっていますよ😭!

ぜっっっったい間違ってないですし不安なんてならないでください
立派になります😭!

スノ💙❤️

うちの子(上2人)は生後3ヶ月前から保育園預けてました。
たしかにこんなに小さいのに可愛そうと思った事ありますが
生活する為には仕方ないことですよね💦
家では絶対食べない野菜を保育園で食べてるから家で食べなくても気にしないです🙋‍♀️
保育園ほんとに助かりますよね🙏
先生が一日の事を連絡帳に書いてくれてるのを読むのも、今日あった事をお迎えの時に話してくれる事も凄く嬉しいです💕
うちの子達は保育園に育てて貰ってるので私の子育てには必要な場所です🙋‍♀️💕

たた

園と家庭で保育するというのは、私は良いと思います!
こどもはいずれ社会に出ていかないといけないので、周りにママ以外の大人やお友達がいる環境に慣らしたり、家族以外からも認められて育ったり…。食事の面でも、園で食の進み具合だったり、栄養面だったりみて貰えます。

家庭の事情やお仕事面で仕方なく預ける方にとっては、〝親と過ごせなくて〟かわいそうなのでしょう。
今しかない乳幼児期のこの時間は、誰しもお金では買えませんが、こどもにとっても有限であるこの時間に、色んな方がかかわってくれて共有する事ができるのは逆に贅沢ではないかなって思います。
(そこに基点となり見守る母親の存在があれば尚良いのでしょうけど)

園の時間が長すぎるとこどもに負担にはなると思うので(大人も連勤のフル出勤はきつい)おうちでふれあう時間も大切にしていけたらよいのかなって思います🌸