※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が怪我を訴え、いじめの可能性に不安。様子を見るか、担任に相談か。

小学1年生の男の子が今日の夜いきなり、昨日〇〇にやられたと言って指を見せてきました。見るとほんの少しですが切り傷みたいなのが出来ていました。
その事について聞くと最初は押されて転んだと言っていたのですが、後からぶつかって転んだと言います。
悪意無くぶつかって転んじゃったのなら仕方ないと思うのですが、押されて転ばせたのなら、また同じ事をされる気がして不安で仕方ないです。いじめってヒートアップする気もするので。
息子の言っていることも曖昧で本当のことがよくわからないのでどう対応したらいいのかわからないです。
もう少し様子を見た方が良いでしょうか?担任の先生に相談した方が良いでしょうか?親の連絡先はわかりません。

コメント

ひなの

私ならですが、まだなにもせず
次押されたりしたら
先生に言うんだよ😊って伝えます!

角煮饅頭

私なら様子見ます。
子どもってそうやって社会の中で成長する部分も大きいと思うので,私が解決しようとするのではなく、子ども自身が解決できるように助言はするかな?と思います。