
4歳の息子が食事中に集中力を増し、食べ方に悩んでいる。母親は息子のペースを尊重しているが、父親は干渉し、息子が不機嫌になることも。外食では自分で食べない。将来が不安。
発達障害+自閉症スペクトラムの4歳児の息子👦
少しずつ食事中の集中力も増えて(時々脱走するも戻ってくる)嬉しい反面困ったことも。。。💦
息子は基本二刀流でご飯を食べます。スプーンで食べたり(まだ下手っぴながらも頑張る姿も🥺)食べづらそうだったり手で食べれそうなものは手づかみ食べ。
私は全然構わず好きなように食べてくれればOKだと思って見守ってますし食べづらそうだったり甘えてる時は手伝う感じです。
ただ夫は違います。息子の汚れ姿を見て食べさせます。息子がスプーンで食べたくて(ただ単に返してほしいのか自分のものだと認識しているのか)返して!!と取り返そうとしてたのにその手を振り払いました。
それをされた息子はふて寝(顔はニヤニヤ。。。わざとやっている説あり)してました💦
スプーンを取り上げられた後から最後まで自分で食べられず終わってしまいました。。。💦
保育園でも療育園でも二刀流ですが頑張って食べてると聞いてるのでここで練習頑張ってやって上達できればいいのですが。。。💦
ちなみに外食先だと絶賛自分で食べさせようとしません。最初から最後まで食べさせます。
私と2人きりの時は自分で食べてくれます。
息子もなんとなく感じ取っていてされるがままな感じです。
これから先不安で仕方ない。。。
- ♡(6歳)
コメント

はじめてのママリ
男性ってそうなんですかね?
うちも離乳食食べてくれないんですけど、もう私は諦めてて、でも旦那があげると、どんどんイライラしていくのが分かります💧
なんとゆうか、効率よくやりたい人がそんな感じになるのかな?と思いますけど、ご飯食べるのに30分1時間かかる事もありますよ…って思います💧
♡
うちも9ヶ月の頃全然食べてくれなくてイライラしてた時もあります! 私も同じように諦めるんですがもったいないじゃんって言われて無理やり食べさせたりすることもあってかなり悩みました😓
わかります!!なぜかいつもやめて!!って言っても全然やるしシカトされて後で怒るとでもさ〜って言われて腹立ちます😓