![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も車必須地域です
元々2台あったのですが社用車を与えられ、止める場所が無くなったのと使う頻度がかなり減ったので売りました!
なのでお金がかかる車は普通車一台なのですが、車の維持費バカにならなですよね😅
夫婦手取り36〜40
奨学金ありです
基本赤字か2、3万プラスでボーナスや、歩合が入る月のみしっかり貯金できます
車検など定期的に大きい支払いに備えて、封筒貯金は優先的にしてます。2年ごとなので月5000すれば急な手差しは減るかなと考えてます
他に封筒貯金ありますが、ここに入れたお金は使ったお金として家計簿に記してます。
しっかりプラスになる時しか封筒はしませんが😂
歩合がしっかり入れば、月10〜20万貯金が年に2、3回できるかなって感じです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
奨学金3万返済で車の維持費(保険ガソリン税金オイル交換などなと)が月辺りだと約3万です😌車の購入費も積み立ててます。
夫の給料で生活して、教育費用と老後費用と奨学金と車関係の積立費用を私の給料からです👍
目的のない預金だと月3〜5万くらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの給料で生活できるの理想ですね😳✨老後費用までしっかりされててすごいです✨✨
奨学金と車があるからしょうがないのかなと思ってましたが、出来てる方は出来てるんだなと実感しました- 4月13日
はじめてのママリ🔰
車に奨学金だとかなり負担大きいですよね😭
封筒貯金とても良いですね!
うちは歩合などがないので、ボーナスのような、そういったまとまって入ってくれる月にやはり貯金するかな…といった感じです