息子の言葉の発達について悩んでいます。市のことばの教室に申し込むべきか迷っています。息子はコミュニケーションが苦手で、言葉にするのが難しいようです。教室でコミュニケーション力を伸ばせるか心配です。
早生まれの年長児 男の子です。
市が行っている年長児向けのことばの教室に申し込むかを迷っています。息子は、ことばの教室に通う対象にあたるでしょうか?それとも個性、性格なのでしょうか??
息子の現状について
▪︎言葉が出るのが遅く、しっかり話せるようになったのは保育園3歳児クラスから
▪︎話し言葉は、しっかりだとは思う
▪︎サ行が言えない などはない
▪︎安心できる相手にはお喋りたくさんする
ここからが気になる点で↓
▪︎安心できない相手(初対面の人や、市の保健師さんなど)には話すのが苦手
▪︎そのような場面では、頭で分かっていても、それを言葉にするのが苦手そう
▪︎例えば集団の中で、自分の作った作品などを「みてみて!できた!」などは、自分からは言わないタイプ
▪︎過去2回、市の心理士さん面談に行っています。
1回目•••年中6月 この年の4月に保育園民営化で私立に代わりに、あまり言うことを聞かないなど指摘が増えるので面談
しかし結果は、言うことを聞かない、できないではなく、相手を信頼していないから信用してないからだと思う
できないということはない(発達的には年相応)
もっとコミュニケーションを増やすことが望ましい と言われる
——民営化した園が、園長はじめ信頼できない方ばかりで他にも色々問題ありの園だったので、秋に公立保育園に転園———
2回目•••年中12月 転園した園の環境や先生が息子にとても合っていて、以前言われていたような指摘は全くなくなる
ただ、やはり、思っていることを口に出す(ことばを出す)のは難しいかも。例えば、カードに書いてある「7」をみて、この数字はなに?で、分かっているのに、言えなかったり、私の耳元で「7!」と言ったり、ママが代わりに言って〜!などと、ふにゃふにゃする
心理士さんからは、上記2回の面談の結果で、今すぐ何か!をしなければいけない状態ではないとは言われています。
それに園の先生がそこまで気にしてないなら大丈夫かな〜と。
園の担任の先生には、上記2回の面談の話なども伝えていますが、全く日常生活に問題ないし、言葉もよく出ていると言われています。←ただ、私はこれは園の担任の先生方が、安心できる人(家族のような存在)だから、であって、小学校にあがって、新しい環境に行った時に、自分の思いや、考えていることを、伝えるのを躊躇してしまうのは、本人が苦しむのではないかと思います。
(保育園民営化して、新しくなったときがまさにその感じで、本来の自分の思いを出せずにいたんだと思います)
そして、先日、市からことばの教室の案内が来たのですが、息子のように思っていることを言葉に出したり、知らない相手に思いを伝える等は、ことばの訓練の対象になるのでしょうか?
性格的な問題や、その場の相手との関係などが大きく関わってあり、訓練しても変わらないのでしょうか?
話し方や、気持ちを伝えるコミュニケーション力が、ことばの教室で学べるのなら受ける意味は大いになるかなと思うのですが。
ことばの教室は、5月から月に1回30分程度です。
- 時計(4歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
うちの子は3歳誕生日あとに爆発的に言葉がふえたので、子どものひと月、ふた月はかなり大きいですし、もう少し様子見でいいと思います。
安心できない人、集団の中での発言は慎重、人見知り、内弁慶、恥ずかしがり屋、頭で分かっていても言葉に出せないのはその月齢で求めなくてもいいと思います^_^
時計
ありがとうございます。言葉自体はしっかり話せているので、ことばの教室は通わずに、様子をみることにしました。