![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
事務パートと保育士療育パート、どちらが良いか迷っています。
パート求人で悩んでいます。
①
昨日夫婦でしている個人会社の事務パートの面接でした。夫婦の方の雰囲気も暖かく子どもの休みにも対応して頂けるとの事でした。ただ時給は安く朝から夕方まで週5入って10万いくかいかないかぐらいです😣
②
一昨日、保育士の療育のパート求人を見かけ療育は未経験ですが気になっています。時給は振り幅があり、今後収入を増やしたい時には良いのかなと、、まだ人間関係や雰囲気も分からないですが、一応子育て支援求人で理解はあるのかな?とハローワークの方も言ってはいましたが面接で聞いてみないと分かりません。
皆さんならどちらが良いと思いますか?🥺事務パートの結果は今週中に電話しますとの事でした。
- ママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
放課後等デイサービス勤務です
療育のパートの振り幅というのは送迎とか資格とかで、という感じですかね?
やりがいはありますが大変だし人間関係も微妙なところもあります
わたしは今の仕事が好きですが
お子さん2人いらっしゃるなら事務の方が無難かなぁとは思います
ママリ
やりがいはありますよね✨新しい知識も増えそうだしやってみたいですが、やはり大変ですよね😣
もう一度考えてみます😌ありがとうございました✨