
幼稚園初日、息子が慣れるか心配。自宅保育からの移行で不安。暴れて連れて行くも後悔と罪悪感。息子は慣れるか心配。
今日、幼稚園年少初日です😭
朝から行きたくないと大暴れをし、何とか連れて行きましたが着いてからも嫌だ行きたくないと離れず、、、
最終的には半強制で連れて行ってもらいました😭
私の方も、泣きじゃくる息子を見るのが悲しくて胸が苦しくて😂
息子は一切人見知りもしないし、場所見知りもしない子なのですが、それは私が常に横にいたからだったのかな〜なんて思ったりもして。笑
自宅保育3年間していたので、初めての集団生活と場所で過ごすのは怖いし不安ですよね、、、
なのに朝から暴れ狂う息子にブチ切れたりして、物凄く後悔と罪悪感で押し潰されそうです😣
幼稚園、すぐに慣れてくれますかね。。
- (。・ω・。)
コメント

mama
幼稚園入園は親も子も
体力的にも精神的にも
辛いですよね🥲
幼稚園は楽しい場所と分かって
お友達もたくさんできたら
落ち着くかなと思います🥺
長女は1ヶ月くらいで落ち着きました!

はじめてのママリ🔰
泣きじゃくる子を見送るのは精神的に辛いですよね🥲
娘はプレに通っていた時は1ヶ月くらい泣き叫んでましたが、それ以降は「早く行きたい!」と毎日1番乗りでクラスに入っていましたよ☺️
-
(。・ω・。)
コメントありがとうございます!
他の子はすんなりバイバイしていて、うちの子だけだったのでそれもなんだかなぁ…と思ってしまって💦
早く行きたいって言葉、嬉しいですね😳♥️- 4月11日

さくら
お疲れ様でした♪
下のお子さんもいらして、大変でしたね!!
はじめはみんな多かれ少なかれあるかと思います。
我が家の長女も最初は訳も分からず通ってましたが、(バス通園です)数日してから行きたくないと騒いでました😂
半強制で、無理やりバスに乗せてもらったこともあります。
その後は意外と早く切り替えられたりしてるかもしれないですよ!!
幼稚園が楽しい場所と分かって、慣れれば行ってくれるようになると思います。
ただ、そこはやはり個人差があるのと波もあるかなーと思いました。月末には、早速ゴールデンウィークありますしね😂
先生も慣れてますしやはりプロなのでお任せしましょう♡
-
(。・ω・。)
コメントありがとうございます!
わぁありがとうございます😭♥️
下の子はお腹空いたってグズるし上の子は行きたくないって大暴れで、朝からカオスでした。笑
先生も凄く慣れた感じだったので、よくある事みたいですね😂👏
ありがとうございました🥰- 4月11日
(。・ω・。)
コメントありがとうございます!!
気持ちの切り替えは割と早い方だと思うので、今を耐えれば後は大丈夫なはず…😂と思って頑張ります!笑
ありがとうございました🥰