![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年少のクラスわけの重要性について相談です。友達と離れてショックで、クラスが同じだとさらに仲良くなれるか不安です。
年少のクラスわけって重要ですか?
満3歳児に通っていた娘が、年少になりました。
休日も遊ぶ、連絡先知ってる様な仲良しな子と全員クラスが離れました😭そして仲良しグループ娘以外同じクラス。。。
親の私がかなりショックでした😢
年長さんのように、お別れ遠足とか特別な行事は無さそうです。お遊戯会・運動会が大きな行事かなと思ってます。
クラスが一緒だとさらに仲良しになる、、とか有りますかね?やっと出来た友達だったので辛いです😞
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それを乗り越えるためのクラス替えです😊
置かれた状況で自分に合う人を見つけて遊ぶ、素晴らしい経験ですよ✨
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
みんながどうなのかわかりませんが、息子が仲良くて親も仲良いのは年少のクラスで一緒になった子ばかりなので、私は重要でした🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!お子さまは、年少さんから入りましたか?
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
クラスが離れたお友達とは遊ばなくなったりしましたか?
- 4月10日
-
ゆり
プレ行って年少入園です🥹
母同士が仲良ければ遊んでます😊- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!母同士重要なのですね🥺頑張らねば😭
- 4月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仲良しの子とクラスが分かれるのはあるあるですよ💦
うちも満3歳から年少になる時に仲良しだった子と離れました。
どの学年でもそうなります😅
また新しいクラスでお友達できますし、親同士の繋がりもできますから大丈夫です☺️
今の関係性に固執する必要はないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
同じ経験がある方のお話聞けて嬉しいです😭上手に交友関係築けて素晴らしいですね✨私も悲しんでばかりでなく前向きに過ごしたいです😣
やはり、クラスが一緒の子のママと仲良くなりますか?- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クラスが離れても仲良いママ友もいれば、クラス替えで子供たちが一緒に遊ばなくなり、関わりが薄くなるママ友もいます🤔
そして、新しいクラスになると新しいママ友の輪も広がります😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
新しい出会いも大切にしたいと思います🥺- 4月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!娘は特に嫌がったりしてないので良かったです😭
私のほうが、仲良しママがいないのが悲しくなってるのがいけないですね😢