
コメント

ママリ
うちは歯ぎしりがすごいので、最初は旦那もその話題をする際に不機嫌な感じもありましたが、徐々に1人で寝るの慣れてくれましたよ😂
うちの場合は一緒にベッドに入りますが我慢できなくなったら、私がソファへ移って寝る感じです。
もうすぐしたらシングルベッドを買って別の部屋に置いてやろうと思ってます😂

りん
旦那さんにうるさすぎて
寝れないと伝えたら鼻に
つけるイビキ防止みたいの
買ってくれ、そこからは
きにならなくなりました。
でもずっと
付けててくれないので
(数日で外してしまった)
うるさいときは蹴ったり、
鼻つまんだりしてました。
そしたらウチは止まってました
あと「うるさい!」って言ったら止まったこともあります
あと鼻呼吸させたら
イビキが軽減するから
口を封じると良いなんて
言うのも聞きますね。
とりあえずもう限界って
言うのは伝えた方が良いかと。
(旦那さんも真剣に
捉えてなさそうなので)
-
たむちゃん
イビキ防止グッズ買うべきですよね…😔
私も酷い時はたまに蹴ったり、鼻つまんだりしたんですけどなかなか💦
今日の夜にでも一回真剣に伝えてみます🥲- 4月10日

ゆっこ
全く同じ状況です😭
毎日3時間くらいで目が覚めて旦那のいびきで再度寝れなくなります。
毎日寝不足で子供に影響してないか不安で💦
旦那に言ったらとても悲しそうな顔をされるので我慢していますがそろそろ限界なので2000円位の降りたたみマットレスを買って別部屋で寝ようかなと思っています🤔
-
たむちゃん
わかります🥲
あまりにも寝れなすぎたら赤ちゃんに影響あるかもって不安になりますよね😔
わたしもベッドもう一つ買おうか迷ってます😶🌫️- 4月10日
たむちゃん
うわ〜😵ソファへ移る私もこの前しました🥲全く同じです笑
別の部屋にサプライズで置いてやるのをいいですね😏笑
私も検討します🤣