※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
doremi
子育て・グッズ

4月から復職予定の働くママさんの1日の流れと、9ヶ月の息子の保育園生活について教えてください。起床・保育園関連・食事・風呂・就寝、家事のタイミングや母乳の断乳、慣らし保育の日数と時間も知りたいです。

4月から復職予定のため、働くママさんの平日1日の流れを教えていただけますか?息子は9ヶ月で入園です。できれば近い月齢入園の先輩、ぜひよろしくお願いいたします(*´ω`*)あわせて次の情報もいただけたら嬉しいです♡

☆起床・保育園関連・食事・風呂・就寝、家事のタイミング
☆母乳は断乳したか
☆慣らし保育は何日間何時間設けたか

コメント

いくのん

昨年の4月から娘が8ヶ月の時から仕事に復帰して保育園に預けました。

6時ごろに私が起き、娘は6時半過ぎに起こすという形でした。その時はまだ母乳だったので、朝飲ませてから7時ちょっとに家を出ていました。
保育園には、朝の7時半頃から夕方の18時頃までいます。
既に離乳食だったので、午前と午後の中期食で二回食が保育園で出ていました。
娘を迎えに行き、自宅に戻ってきて早ければ18時半頃から2人でご飯。洗濯などは予約しておき、帰ってきてから干すというパターンです。買い物などは娘と一緒に行ったりなど、その日によって違いました。

19時半頃から2人でお風呂タイムをし、20時半頃からおっぱいで寝かしつけというのが6月頃まで続きました。
寝るのはだいたい21時半前までにと決めています。
延長保育になったら、バタバタと慌ただしくなります。

保育園では冷凍哺乳も預かってくれるとのことだったので、仕事の合間をみて搾乳してました。そのうち、後期食、1歳児食になっていったのと、日中に母乳をあげなくなったことから、出る量も徐々に減って行き、寝る前だけという形になりました。2人目を妊娠したことで、断乳ということになりました。

慣らし保育は1週間でした。最初は1時間からのスタートで、少しずつ時間を長くしていくパターンでした。約1週間の慣らし保育でした。4月1日からの慣らし保育だったので、仕事を中抜けして迎えに行きました。この時は、実母に手伝いに来てもらいました。

旦那とは生活のパターンが逆のため、旦那が帰って来る時には私と娘は寝てしまってます。朝も私たちの方が早くに家を出ています。なので、旦那と娘が触れ合うのは、旦那が休みで娘を保育園に迎えに行ける週に一回しかありません(;ω;)

4月からずっと保育園の送迎は私です。ほとんど母子家庭って感じです(笑) けど、最近では旦那も朝眠い中起きてきて娘と一緒にご飯を食べてくれています。

私の実家は遠方にあること、旦那の実家はあまり頼りに出来ない(義理母は義理父の介護のため)、ほとんどを自分たちでしなくてはいけません。といっても、娘の体調が悪く私がどうしても仕事を抜けれない時は、実母に来てもらったりもしました。

そんな娘も保育園大好きです。先生や年長のお姉さんたちに遊んでもらうのが嬉しいみたいです。

1歳前から保育園に預けて働くのは可哀想と言われたり、思ったりもしたこともあります。でも、帰って来てからやお休みの日にいっぱい甘えさせて抱っこしてます(#^.^#)
もう少し大きくなったら、きっと自分がお姉さんたちに可愛がってもらったように、下のクラスの子を可愛がってあげられると良いなと思ってます。

働くママさんは大変だけど、自分のペースでやっていけば何とかなります。
参考にしていただければと思います(^o^) 応援していますね(*^^*)

  • doremi

    doremi

    ご丁寧にありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)今は子供に起こされてる生活なので、改めなくてはと思っておりました。そして頼れる親戚が近くにいないので、復職はとても不安でした。
    しかも、私の在住区は慣らし保育認めずで、有休を使わなければならないようでした。1週間はみておいた方がいいのですね!

    食事の進み方も参考になりました。私は昼の断乳を考えておりますが、哺乳瓶が嫌いで、今から粉ミルクのために練習するのかな??と悩んでいます。

    しかし、いくのんさん宅はしっかりお子さんのことを考えられていて、尊敬します。うちは既に子供の元気さについていけず、毎日ヘトヘトで...保育園で預かってほしいとすら思ってしまいます...(~_~;)

    この度は本当に参考になりました!こんなに具体的に教えていただけるとは、このアプリを通じてのご縁に感謝です。お時間割いていただき、ありがとうございました。

    • 1月22日
  • doremi

    doremi

    顔文字が変換されて怖いことにm(__)m

    • 1月22日
  • いくのん

    いくのん


    顔文字の変換、よくありますよね(笑)
    私も時々やります!


    うちの子も、哺乳瓶が嫌いでした(;o;) 哺乳瓶でも飲めるようにしておいてくださいねー。と言われ練習しましたが、あまりうまく進まず… でも、保育園にいくと最初はあまり飲まなかったそうですが、そのうちグビグビ飲むようになったそうです(笑) 1歳からは牛乳に移って行ったので、哺乳瓶の期間はそこまで長くはなかったかなと思います。
    今では、保育園でも家でもモリモリ食べてます。保育園では、他の子がいらないって行ったものまでお代わりして食べているようです。
    離乳食も、保育園頼みでした(笑) 今は家にいるときのご飯より、保育園の方が色々な食材や料理を食べられるから、それはそれで良し!と思ってます(笑) 幼児食になったとは言え、取り分けしたりなど、なかなか面倒くさいのが正直なところです(^^;)

    慣らし保育認めずですか… それは辛いですね(>人<;) 復職前に一時保育が利用でき、それが慣らし保育になれば良いと思うのですが、保育園に交渉とかできたりするのでしょうか?
    それができるのであれば、doremiさんの負担も少しは減りますよね。

    復職までの時間はあっという間に来てしまいますよね(´;ω;`) それまでにお子さんとの時間を楽しんでくださいね(╹◡╹)

    ここでお話しできたのも、何かのご縁かもしれないです(*☻-☻*) これからもよろしくお願いしますね)^o^(

    • 1月22日
ホルン

去年の4月に保育園に預け始めました!子供は8ヶ月でした(*^^*)

だいたいの1日の流れは…
6時頃私が起床
6時45分頃子供が起床(授乳)
7時頃朝ごはん
8時出発
8時15分保育園到着

17時45分頃お迎え
18時頃帰宅
18時20分夕飯
19時大人夕飯(主人が帰宅していれば)
19時半頃お風呂
21時までに就寝(寝る前に授乳)

こんな感じです!
夕飯は、19時に食べられなければ、寝かしつけのときに一緒に寝てしまうことが多く食べない日もあります😂

母乳は、10ヶ月のときに自然に卒乳ができました!
保育園に預ける1ヶ月前から、授乳は朝と寝る前だけにして、日中は粉ミルクを飲ませていました❗

慣らし保育は、保育園によって条件が違うと思いますが、私のところは、2週間を目安に慣らし保育をしました!
1日目は2時間、一緒に教室で過ごしましたよ😊
順調であれば、ごはんを食べさせてみましょう~になり、昼寝までさせてみましょう~と徐々に時間を長くしていきました(*^^*)

どれも、家庭によっても違いますし、赤ちゃんのタイミングや保育園によって内容は変わってくると思いますので、あくまで参考程度だと思いますが、少しでも参考になれば😊

  • doremi

    doremi

    分かりやすくありがとうございます!!
    卒乳のご経験談も参考になりました!うちもミルク、飲んでくれると良いのですが(°▽°)

    大人の食事にも悩んでいて。今は子供を寝かしつけて21時から食べ始めています|( ̄3 ̄)|途中子供が起きると、食べた気がしません。。

    もろもろ具体的で大変参考になりました!ありがとうございます(*´ω`*)

    ゆっくりご返事したいのですが、また子供がぐずります(~_~;)取り急ぎ、本当にありがとうございました♡

    • 1月22日
  • ホルン

    ホルン


    哺乳瓶を嫌がっていますか❓
    保育園に通う1ヶ月前から哺乳瓶を始めたのは、哺乳瓶から粉ミルクに慣れてもらうためでした!うちも3日間ぐらいなかなか飲まなかったのですが、段々飲んでくれるようになってくれました!
    でも、なかなか飲んでくれない赤ちゃんもいてるようなので、早めに哺乳瓶の練習をしてもいいかもしれません!
    私は同時に、コップの練習をしていました!(うちの子はストローを嫌がったので💦)
    うちの保育園ではご飯のときに、コップで水分を飲ませるようです。
    最初は、口にちょんと付けることから始めまたので、1口飲めるようになるまで、めっちゃ時間がかかりましたが😅

    大人の食事は、30分ぐらいで作れるものにしています!子供のご飯を作るときに同時進行しています!
    19時ぐらいに食べられなければ、子供が寝てから食べてます。
    でも、私が段々胃が辛くて(笑)
    食べない方が楽になってしまって💦
    主人だけ食べてもらったりしています。
    たまには、即席料理で許してもらっりしてますよ❗

    両立ってすごく不安になりますよね💦
    私もとても不安でやっていけないーって思っていました😥
    が、仕事を始めるとやっていけました!
    その続けていく中には、主人の理解や家事の程よいサボりも必要になってくるので、間違っても頑張りすぎないようにしてください😌✨

    • 1月23日
  • doremi

    doremi

    ありがとうございます♡♡
    うちはストローは好きみたいで、こぼしながらもマグ飲みます(*´-`)なので、今から哺乳瓶に戻るのに悩んでいますが...保育園は必ず哺乳瓶ですかね?コップの練習もしていかねばですね!

    そうですね、料理も頑張らずいきたいです〜(~_~;)今すでに離乳食の準備に追われていて辛いです。。洗い物も多くてあっという間に午前中が終わり、午後は疲れて遠出できません(p_-)

    主人が掃除苦手、家にいるのが苦手らしくて、休みの日も私だけが働いている気がします。お願いしても2.3日しか続かず、ストレス爆発されて面倒なので、諦めています(°▽°)笑

    • 1月23日
  • ホルン

    ホルン


    9ヶ月なので、微妙なタイミングですよね💦
    哺乳瓶は、母乳の代わりですから、その分の粉ミルクをストローで飲ますかってところですよね😅
    保育園の考え方によって違うかもしれませんが、もう少しミルクが必要かもと言われるかもしれませんし、ストローがダメなところもあると思います❗
    うちの子の保育園は、ストローなダメでコップでってところです。
    8ヶ月で、離乳食をモリモリ食べていましたが、哺乳瓶で粉ミルクを飲んでいました!
    食後に段々いらないようになってきて、徐々に量が減っていった感じです。
    子供によってタイミングは、それぞれだと思うのですが、うちの子は11ヶ月ぐらいで減っていったと思います😊

    離乳食もサボらないと大変ですよ😌私も復帰してからは、レトルトやベビーフード率が高くなりました…💦
    ご主人さんには、ご飯がレトルトになっても怒らないでねってことを協力してもらいましょう~(笑)
    それだけでも楽になりますから😄

    • 1月23日