※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

慣らし保育中、息子との離れ離れがつらく、何をすればいいか分からず、家事も手につかず悩んでいます。時間が延びるのも寂しいです。

慣らし保育4日目!
初日と2日目は何がなんだかわからない状態で先生に抱っこされお部屋に!
1時間後にお迎え行ったら顔見た瞬間ギャン泣き😭😭
3日目と4日目は先生に抱っこされた瞬間からお迎えに行くまでずっとギャン泣き😭😭

来週から少し時間が伸びるみたいで……
息子もだけど私も寂しい😭😭😭

慣らし保育…辛すぎる😭😭😭
こんなに離れたことないから
慣らし保育中の時間何をしたらいいかもわからず放心状態……

家の事をしよう!って思っても、いつも息子がいて
家の事してたから手につかず…………

慣らしで1日や半日保育になった時廃人になりそう……

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は去年の4月から通わせていますが、懐かしいです🥹
寂しいですし大丈夫かなーと気にしてソワソワして落ち着かないですよね💦
でも、少しずつ子どもも親自身も慣れてきて、お友だちと触れ合ってる姿とか見れたときすごく嬉しくなりますよ☺️

そして息子は慣らし保育始まっていよいよ時間が延びる2周目!ってときに風邪をひき、そこから復活してもまたすぐ熱…などで2週間まともに通えず、私も家の整理とかやろうと思ってたこと何もできず職場復帰を迎えたので…寂しさはあると思いますが、今時間のあるときに色々一人でしかできないことしておくことをオススメします🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    もぅソワソワで泣き顔みたら私までウルウルで🥹お友達との触れ合う姿はキュンキュンしますよね😍
    息子がギャン泣きしてる時に同じクラスのお友達が頭ヨシヨシしてるのをみてキュンキュンしました🫶
    お休みして慣らしも伸びずに職場復帰😱💦
    あたし仕事手につかないかもです😭笑

    一人の時間……何をしたら……😭😭慣らし保育始まる前までは
    カフェでお茶したり~~
    時間伸びたら美容院行きたいな~~って思ってたら、寂しすぎて行けずです🥹

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの子たちがヨシヨシしたり手を繋いでたりする姿、キュンキュンしますよね🥹💕
    職場が駐車場まで歩いて7分位のところにあるんですが、最初の1ヶ月くらいは仕事終わり一秒でも早く迎えに行きたくて走って駐車場向かってました(笑)

    わかります!私も一人カフェとかしてのんびり過ごしちゃお!とか思ってたのに、結局そんなことする間もなく復帰でした😂来週あたり少しずつ慣れてきて、お一人様時間を少しでも楽しめるといいですね☺️🌷

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりキュンキュンします♥️
    可愛すぎて見てるだけで癒されますよね😍
    駐車場から7分!羨ましい🥺🥺
    あたし職場復帰したら保育園から職場車で5分くらいなので😭今なんてお迎えの5分前に保育園の駐車場ついて待機してます🤣1分前に車出て園の玄関までお迎え行ってます🤣


    慣れるのを頑張ります💪確実に最初はソワソワして挙動不審になりますが🥺

    • 4月6日