※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

旦那さんは優しいけど、つわりで食事が辛くても理解してくれない。固形物が苦手で、ポテトやナゲットを買ってきても受け付けない。食べたものが吐き出されるので、辛い気持ちでいっぱい。早くつわりが終わって欲しい。

つわりで寝たきりでも、何も文句言わないし
家事も積極的にしてくれて、夜中も唸ってたら
背中摩ってくれてほんとにいい旦那さんなんだけど、
気持ち悪くてご飯が食べられないことを理解してくれなくて辛い、、、。

スープ飲んでも吐くし、固形物取るのが辛いから
昨日はアイスとか汁物食べるって言うと
そんなのじゃ栄養取れやんから!って
マックのポテトとナゲット買ってきてくれた、、、( ´ ཫ ` )
悪阻にポテトが効くって言う情報を
仕入れたらしくよく買ってきてくれるけど
今の私には受け付けないんです、、、
固形物食べたあと吐く時喉が痛いんだよ😭

ほんとに優しい旦那さんだからこそ言えないし
というか言ってるのに絶対食事に関しては
理解して貰えなくて辛い。、
多分ここまで協力的な旦那さん周りの話聞くと全然居ないから、すごく有難いことなんだろうけど、、、
こればっかりは😂😂

10分後には食べたものがトイレに流れて
ほんとにごめんって気持ちでいっぱい。、

はやく吐きつわり終わって欲しい😢

コメント

はじめてのママリ🔰

男性は経験することがないから分からないですよね🥹

一緒に検診に行って、先生の話聞くとかはどうですか?
先生の口から「今は食べられるものを食べるで良い」と聞くことができればご主人様も分かってくれないですかね??

オレンジ

旦那さん優しいから言いづらいのかもしれませんが、はっきり言った方がいいですよ💦
つわりの時期は栄養なんて考えなくて大丈夫です。
水分が取れていれば赤ちゃんは成長します。
ちなみに、うどんとか吐きやすかったですよ☀️
つわりが終わっても、2人分食べなきゃ!とかする必要もありません。

これから赤ちゃんが生まれたら、はっきり言わないと大変になったりすることは多々ありますから、練習だと思って話してみてください😊

  • オレンジ

    オレンジ

    上の方がおっしゃってるみたいに、先生に言ってもらうのが1番聞く耳持ってくれるかもしれませんね♡

    つわりは本当に十人十色ですから…

    • 4月6日
🌷

つわり辛いですよね😭
旦那さんは栄養になるものを取ってほしいんですね😌
めちゃくちゃ優しいですね☺️
可能であれば1度一緒に受診して先生から直接話を聞けば納得されるかも知れないですね☺️
固形物は喉痛めるし苦しくなりますよね💔
固形物でも栄養面を気にされるならまだお粥やウィダーゼリーとかの方が吐きやすいかもです😵
何も食べられなかったら100%のオレンジジュースがいいって看護師さんに言われた事があります✨
私はオレンジジュースがダメだったのでリンゴジュースにしてました😂
早く落ち着くといいですね😭

ままち

こればっかりは女にしかわからないですよね🥲
いや、女でも悪阻って人それぞれだし
感じ方も人それぞれだし
理解は難しいのかな…😭
どうにかなにか食べて!って
感じなんですかね😢
気持ちはありがたいけど…ですね😭
出産まで続く悪阻だとそうは言えないけど
初期の悪阻で食べられないのは
お母さんの体に栄養残ってるから
大丈夫って言ってました🙂