※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の雰囲気や保育士の様子について教えてください。

みなさん毎日お疲れ様です!!
4月から1歳児クラス保育園入園しました!
今は慣らし保育中です🐥

みなさんの通っている保育園の雰囲気は
どのような感じですかー?

うちの保育園は、
保育士はベテラン級の年配の方が多く、
見た感じ忙しそうな感じです。。。
あまり子供に声掛けもなくっていう感じです😓😓
朝は大変で激務なんでしょうかね😓😓😓

保育園の勝手なイメージとしては

〇〇ちゃん!!
これくれるの???すごいね〜!!!!
ありがと〜!!
というような明るい雰囲気だったのですが😓😓(笑)

おしえてください✌️✌️

コメント

R

おつかれさまです 😆
上の子転園で今回2園目ですが、前園は投稿者様が仰っているようなすごく明るい雰囲気でした 🫶
今回の園は同じくベテランの年配が多く、バタバタ、も〜忙しそうです 😂 声かけはしてくれてますが、余裕なし!みたいな感じがモロに伝わってきます(笑)
私自身も慣れなきゃな〜と自分にとっても慣らし期間中です( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    お互いお疲れ様です☺️♥️
    やはり保育園によってって感じですね!(笑)
    ベテランの人はやっぱ経験値があるので
    ここぞという時にきっと頼もしいのかと思っています。。。😂(笑)
    でも余裕ない感じ、
    心配になりますよね〜。伝えないでほしい!!(笑)

    お互い慣らし保育がんばりましょうね😭😭

    • 4月6日
なの

ベテランが多いですが明るい雰囲気ですよ☺️
髪結んでるのとかお洋服とか沢山褒めて気分あげてくれます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    褒めてくれるのすごい良いですね☺️♥️
    子供もあがりますが、
    親もものすごい気分あがりますね🥰🥰

    • 4月6日
  • なの

    なの

    そうなんです🤭
    親の努力も認めてくれているような気がして🥹朝から気分よくなって✨️笑顔で送り出せます😆✨️

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー羨ましいです☺️
    認めてくれる人がいると、
    安心しますよね☺️🫶

    • 4月6日
ママリ

慣らし保育3日目です!
30代半ばくらいのテキパキした先生が1人と20代前半っぽい若い先生達のクラスですが、若い先生達ははじめてのママリ🔰さんのイメージ通りです!
30代くらいの先生は「おはよう〜!よし、靴下自分で脱げる?😃」って感じで
若い先生達は
「わ〜、○○くん靴下自分で履けるの〜😆✨すごいねぇ〜!!」って感じです🤣
テンションに差はありますが、声かけはきちんとしてくれてます!
忙しいとは言え、あまり声かけもないのは寂しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    まさに私のイメージ通りな感じです🐥♥️
    明るい先生は良いですよね〜!!!
    きっと私の見ていないところで
    声かけしているのかと信じてます。(笑)

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちは若い先生が多いイメージです!
どの先生も緊張?なのか親の前だからか?あんまり子供なれして無さそうな雰囲気が伝わり、まだ若いから仕方ないだろうけど可愛い〜を連呼します😂
いや、可愛いのは当たり前だから!と心の中でいつも思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    緊張もありそうですよね😓(笑)
    かわいい連呼はちょっと嫌ですね😂😂!
    かわいい当たり前、笑いました😂😂♥️
    私でもそう思うと思いますw(笑)

    • 4月6日
🐼

うちのところは若い先生が多いです!企業がやっている保育園だからかな?と思います!

可愛いー!すごーい!とハイテンションの先生が多くて息子もニヤついてます🤣
ベテランの先生が多いところと悩みましたが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!

    息子さん、かわいいですね😂♥️
    暗い先生より、明るい先生の方が
    良いなって思います🫶!!

    • 4月6日