※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T
子育て・グッズ

娘が鼻水がズルズル出ていて心配。先生や看護師に相談したが特に指摘なし。耳鼻科に行くか悩んでいる。風邪かどうか不明で神経質になっている。

娘が産まれて3日目くらいから鼻がズルズル
いってます(´・ ・`)
入院中からだったので看護師さんに言ったんですが
後で見とくわあって感じで終わっちゃって
特に何も言われませんでした。
常にとかでもなく、泣いた時にズルズルいったり
しなかったり。最近は泣くとほとんどズルズル言います。
鼻取ってで吸ってみても何も吸い取れず
特におっぱいが飲みずらそうにしてる事もないです。
1ヶ月検診の時に先生に言いましたが
気になるようなら鼻吸ってあげてしか言われず(´・ ・`)
鼻水が垂れてくることはないのですが、
鼻くそがちょっとあります。
耳鼻科に行こうかなとも思うんですが、
今の時期病気がうつるのが怖くて。
こんなもんなんですか?
咳は出てないですか風邪ですかね(´・ ・`)?
先生にも看護師さんにも
そんな感じにしか言われずだったので
神経質になっているのかなとも思うんですが
心配になって。

コメント

めいぽ

大丈夫かとおもいますよ。
うちも毎日鼻くそ取れますし、はなみずもとれます。
鼻水とってはとれないから
綿棒でとってます

  • T

    T

    良かったです!!見えない範囲は動くし綿棒怖くて(´・ ・`)見える範囲だけ綿棒挑戦したいと思います!!ありがとうございます( ¨̮ )❤︎

    • 1月21日
deleted user

うちの下の子がそうでした(><)
母乳点鼻がいいと聞き、やっても変わらず…
自分で吸っても全く取れず…
どんどんひどくなる一方で、生後2ヵ月から春まで1日おきに耳鼻科で吸ってもらってました!
あと、薬も処方してもらってました!

うちの子は、この時期の空気の乾燥で鼻が詰まったりしてたので、とにかく加湿してました!
でも1年たって1歳になり、同じ季節を迎えてますが今年は大丈夫です!

色んな病気もらいそうで病院は心配ですが、小さい子だと別室で待たせてくれたり、空いてる時間に予約入れてくれたりもしてくれるかもしれないので、1度耳鼻科に電話してみてはどうですか?

  • T

    T

    調べて母乳点鼻書いてあったんですが怖くて(´・ ・`)小さい鼻でズルズルいってるの可哀想ですよね(´・ ・`)ひどくなるようなら病院いってみます!!

    空気乾燥でもなるんですね!!空気清浄機に加湿器もおいてて数値は65とかあるんですが、どうも乾燥してる気がしてました( .. )別に加湿器も必要みたいですね!気をつけます!!小さい頃はやっぱり弱いんですね(´・ ・`)

    数回甥っ子の付き添いであるんですが、狭くて(´・ ・`)空いてる時間帯だと安心です!!電話したいと思います!ありがとうございます\(^o^)/

    • 1月21日
さお13

そういえばうちの子もいつも鼻を鳴らしてました。
生まれたばかりは鼻腔が狭いから少しの鼻水でもずるずるいってしまうので仕方ないと言われました(›´ω`‹ )
乾燥や鼻の冷えでもそうなるので気をつけてあげていましたよ

  • T

    T

    仕方ないんですね!小さいから可哀想で(TT)エアコンつけっぱなしで、空気清浄機に加湿器ついてて65とかかいてるんですが、でもまだ乾燥してる用に感じてました(´・ ・`)加湿器買いたいと思います!ありがとうございます( ¨̮ )❤︎

    • 1月21日