
コメント

はじめてのママリ🔰
新しい環境へのストレスだと思います。
1-2ヶ月もすれば落ち着くと思いますよ。(うちの子はそうでした)

はじめてのママリ🔰
慣れない環境からのストレスだと思います🥲疲れたんだと思います.....🫠💦
-
あかえんぴつ
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね😭
慣れると無くなりますかね😭- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
慣れるまで大変ですよね😭
私も上の子が慣らし保育園がはじまり帰ってきてからのイヤイヤがすごいです🫠💦疲れもあるし眠たいのもあって大変です😭- 4月5日
-
あかえんぴつ
なんだかかわいそうに
思えてきて😢- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
わかります🥲
最初はそんなもんなのかな〜と思って出来るだけ怒らないようにしてますが....自分も余裕がなくてイライラしちゃいます😭- 4月5日
-
あかえんぴつ
なるべく
触れ合う時間を
今までより多く取ろうと思います😢- 4月5日
あかえんぴつ
コメントありがとうございます😊
いつも通りの接し方でいいのでしょうか?
旦那はすぐ怒るので
あまり、怒らないようにして
とは、伝えました。
私は、普段からあまり怒りません。。
はじめてのママリ🔰
いつも通りの接し方で大丈夫ですよ。
いけないことはいけないしっかり叱って甘えさせてあげられることは甘えさせてあげればそのうち落ち着きます
あかえんぴつ
ありがとうございます😭