※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛🔰
お金・保険

夫婦の収支について相談中。財布を一緒にしたいが夫が拒否。支払い内容や将来の貯金に不安。夫に財布を一緒にする方法を相談中。

手取り少ないけど財布別の夫婦居ますか?
私は財布を一緒にしていきたいのですが… 
長文&説明が下手でごめんなさい💦

夫👨手取り20万ほど ボーナス夏冬でそれぞれ1ヶ月分ほど
夫が主に支払い、貯金してるもの↓
・積立NISA 2万
・定期預金 2万(足りない時はここから出してやり繰りしているようです)
・個人年金 2万
・健康保険料(いくらかわかりません💦)
・スマホ 楽天モバイルなんですがおそらく3000〜4000円??
・子供のミルク、オムツ(私が育休中の間は支払いしてくれます。復帰したら折半になると思います)
その他に支払いしてるものは分かりません💦

あとは家賃、電気、ガス、水道、食費(毎月1人1万7000円)、Jcom代金、車のガソリン、ペット2匹の保険は折半しています。


私👩手取り16万6000円〜 ボーナスといえるのか…夏冬で引かれて8万ほど
(※3月から育休中のため給料なし。育児休業給付金がそろそろ入ってくる頃です。)
私が支払いしてるもの↓
・クレジット 毎月2万2000円ほど
(スマホ代、AmazonPrime、猫2匹の保険、猫のカリカリ、ペットシート、猫砂など)
・車のローン 1万
・車保険 7000円
・健康保険料【がん、医療】 9000円ほど
・貯金 1万〜1万5000ほどしてました(今は育休中のため貯金する余裕がありません)
あとは家賃、電気、ガス、水道、食費(1人1万7000円)、Jcom代金、車のガソリン、ペット2匹の保険は折半しています。
※ちなみに先月末は電気、ガスが高くなった為、折半している支払いに関しては1人7万4000円ほどでした😱

結婚して3年目・今年の1月に女のコを出産しました。
結婚してから財布を一緒にしようと提案しても頑なに拒否され続けています。
財布一緒でも別でも折半なんだから一緒だろうとの事。
お金の話しをすると途端に機嫌が悪くなります💦
何度も話し合い夫が譲歩した結果…
※毎月5000円〜1万ほどだが、2人の貯金をしていこう。その貯金は私が足りない時に好きに使って運用してくださいとのこと。
今は夫もミルク、オムツ代を支払いしてる為、2人の貯金はできていません。

私は2人の手取りが少ないので財布を一緒にしたほうが貯金もしやすいのではないか…と考えています💦
あとまだ先になりますが、私が時短勤務で復帰したら、多分手取りで12万〜13万ほどだと思います。

毎月支払いしてるものを合わせたら12万ほどあるので、支払いで終わってしまうと思います😵
その話を夫にしたら、『そしたら保育料も俺がボーナスから出していくわ💦だから〇〇は自分が使えるお金は残しておいて』と言われました😵
いや…普段から12万くらい支払いあるからそれでも手元にほぼ残らないよ…とは思いましたが…まだ復帰したときの給料がはっきり分からないので言えずにいます💦

夫は将来の事も考え貯金はしっかりしているようですし、ミルク、オムツ、(今後は保育料も負担する予定)も支払いしてくれてるのであまり言いたくはないのですが…【今】がキツイのに【将来】にむけての貯金学額が多い気がします😥
その貯金をするなら私が支払いしている車のローン、ペット関係も一緒に折半してくれたら助かるのになと思ってしまいます💦

どうやったら夫が納得して、財布を一緒にしてくれるのでしょうか💦アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

ダイエット頑張ります。

財布別です、旦那手取り30、私13程です😂
私は財布別で良いかなって感じです、一緒にすると何に使ったの?これ使いすぎじゃない?てお互いになりそうだし、お互い働いてるから貯金少なからず出来てれば良いのではないかなって考えです😂

  • 凛🔰

    凛🔰

    旦那さんの手取りが多くて羨ましいです😥
    貯金お互い出来てますか?
    全て折半してますか?

    • 4月5日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    うちは私の余った金額が貯金額です!
    月12万貰って足りない分の支払いを私が出して余ったら貯金です!

    旦那の方はローン、車関係、娯楽費、固定資産など出してもらってます!

    • 4月5日
  • 凛🔰

    凛🔰

    うちとやりかた違うから羨ましいです…そんな大きい額あまらないですもん😭いいなぁ😭✨

    • 4月5日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    大体5万くらいしか貯まりませんよ😂

    • 4月5日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    5〜7です😂

    • 4月5日
  • 凛🔰

    凛🔰

    充分じゃないですかー👏✨
    うちの夫が将来用にと貯蓄してる積立NISA、個人年金、定期預金がトータル6万なのでそれを貯金と考えるしかないのでしょうか😥

    • 4月5日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    積み立て、個人年金、定期預金してるなら大丈夫ですよ🥺
    うち何もしてないので😅

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

旦那の給料で生活し、わたしの給料で貯金してます!
子ども2人います。
わたしが働けなくなった時、折半は怖いので、結婚した時からこのスタイルです。

  • 凛🔰

    凛🔰

    旦那さんの給料だけで生活出来るのが羨ましいです😭

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那は給料違うのに完全折半派です。
ムカつきますね。
ムカつくんでいずれ資格を取って旦那を追い抜く気です。