
赤ちゃんの下痢の判断基準について、4ヶ月の赤ちゃんの場合、通常より緩いうんちが出たとしても、熱がなく機嫌が悪くない場合は心配は少ないです。ただし、変化が続く場合は医師に相談してください。
赤ちゃんの下痢ってどうやって判断するのでしょうか?💦
もうすぐ生後4ヶ月になります。
この頃のうんちってまだゆるゆるだと思うのですが、下痢との見分けがつきません💦
息子はもともと便秘気味で新生児の頃からうんちが硬めで水っぽいというより泥っぽい感じなのですが、昨日と今日は結構水っぽい緩めなうんちが出ました。
これが通常なのかもしれませんが、いつもよりは緩いし突然の変化だったので下痢しちゃってたらどうしようと心配になりました💦
この月齢の下痢は何を基準に判断すればいいですか?
熱は特にないです。
機嫌は最近悪い時が多いのでよく分かりません💦
ミルクを飲んだ直後に結構うんち出ることが多いです。
- りりり(妊娠24週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ままりん🌻
うちの子は4ヶ月半ばくらいからやっとうんちに固さが出てきたなって感じで、それまではどっちかというと水っぽい感じが強かったです(*^^*)
普段と違うと感じ、心配なら病院に行った方がいいかもしれませんね💦
安心するためにも!

まり
知り合いに聞いたら、オムツのおしっこライナーが反応してたら下痢と聞きました!1番は病院で確認してもらった方がいいかもですけど💦
-
りりり
うんちの場合おしっこライナーは反応しないんですねー😳
でもだいたい、うんちとおしっこ一緒にしてること多いんですよね、、😂笑- 4月4日
-
まり
その人も病院で聞いたらそう言われたらしくて😂だから下痢かどうかはそれで判断したよ〜と笑
多分お尻ら辺まで反応してたらって事なのかなと💦💦- 4月4日
-
りりり
なるほど!✨
あまり後ろの方まで見たこと無かったので注意して見ます!✨- 4月4日
りりり
そうなんですねー😣✨
熱は無いですし、普段より特別機嫌が悪いという感じもないですが、もうしばらく様子見て緩うんち続くようなら受診してみようかなと思います😣🤍
そーゆう時って写真撮ってた方が良いんですかね?💦
ままりん🌻
撮れるなら写真撮ってた方がお医者さんは状況が分かりますよね🙆♀️