![himama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞性卵巣症候群、橋本病です。2人目妊活してなかなか授かれず、不妊…
多嚢胞性卵巣症候群、橋本病です。
2人目妊活してなかなか授かれず、不妊治療1年目に入ります。(1人目は自然妊娠でした)
3/13.15.17 でhmg注射をして 3/17チェックしたところまだまだ小さい卵ちゃんがたくさんあり、3/22に21ミリまで育っていたのでhcg注射をして、3/24排卵済みか見てもらったところ「排卵してるみたいだがら、明日から一気に上がると良いね」と言われて、次に受診するのが生理がきてからの4/14です。
行ってる病院が、毎週金曜日が不妊外来の先生が来ます。
無排卵だと思うんですけど、生理がくることをこのまま待って4/14の受診のままでいいのか(その場合、生理ってどのタイミングでくるんでしょうか?)
連絡して4/7に診てもらった方がいいのかどちらの方がいいと思いますか???
ステップアップなど話は、さっきりしたものはなく次もう一回だけタイミング法でチャレンジしてみよう。と言われました。。。
回答いただけたらと思います😭
よろしくお願いします。
- himama(妊娠17週目, 5歳11ヶ月)
コメント