
4歳児、8ヶ月双子の母親です。今週あたまにパパがインフルエンザA型に…
4歳児、8ヶ月双子の母親です。
今週あたまにパパがインフルエンザA型になり、続いて4歳の息子も。
息子はパパ時も一緒に寝ていたので、うつったのか
幼稚園でも流行っていたのでそれでもらって来たのかは分かりません(>_<)
双子と私はうつらないよう、祖父母宅へ避難していますが、私は二人のご飯を持って行ったり出入りをしています。
部屋にはウィルスバスター的な置き型のものや首から下げるもの、スプレーなど
これでもかって言うくらい試していますが、皆さんは家族内でどのように対応していますか?
またどのくらいの確率でうつってしまうのか
経験者の方いたら教えていただけると助かります
m(_ _)m
- ままかず(8歳, 8歳, 12歳)
コメント

まめこ(o^^o)
うちも旦那が絶賛インフル中です!
でも私も娘もいまはまだ元気です(´Д` )
これからかかるのかもしれませんが💦
3人とも予防接種していて、旦那は人生初のインフルだそうです(;_;)本人は辛いと思いますが、ちょっと迷惑…
あれだけ手洗いうがいは必ず!通勤はマスク必須と言ったのに大丈夫だと言っていうことを聞きませんでした(´Д` )
私と娘は避難する場所もなく、寝る部屋も一緒なのでビクビクしながら過ごしています(°_°)
全然答えになっていなくてすいません!
ままかず
ありがとうございます。
近くにいると心配ですよねー
うちのパパは帰って来ると手洗い、うがい通勤はマクスおまけに〇〇のドリンクがいいと聞けば
自分専用に箱買いまでしたのに
かかっちゃいましたよ😓
なんなんですかねぇ〜
私のほうがズボラですが、今んとこなんともないですがこのまま維持できるかちょっと不安です。
まめこ(o^^o)
旦那さん徹底してて素敵です!でも意外と神経質に頑張ってた人のほうがかかっちゃうみたいですね(´Д` )
絶対かからない方法はないと思いますが、手洗いうがいと除菌に加えて、「私は絶対かからない!」っていう強い気持ちが大事です!
病は気からって言いますしね( ^ω^ )
お互いかからないことを祈りましょう✨