※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が専業主婦の私に対してワンオペではないと言い、働くなら家事育児の分担を給与で決めると言います。離婚も考えますが、逃げていると言われそうで悩んでいます。

うちの夫は、専業主婦(私のこと)はワンオペじゃない本当のワンオペはシングルの人達やと言います。
言いたいことはわかります。ワーママ、シンママパパと比較するのもおこがましいほど楽させてもらってると思います。でもそんなこと言われたら誰にも頼れなくなります。
じゃあ短時間でも働けばと思うかもしれませんが、「働くなら家事育児の分担は給与の割合で決める」「自分の為に働くんなら両立できなくても俺は一切何も手伝わん」とも言われました。
もう離婚したらと思われるかもしれませんが、離婚したら離婚したで逃げてばっかりやなと夫に言われそうで、何が正解なのかわからなくなってます。

コメント

ななな

え、家事も育児も全部ママリさんがやってるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    全くそんなことはないです。育児は朝の上の子のお見送りや休日のお出かけなど、できる範囲でやってくれてます。家事は全部私がしてますが、時短家電やペットボトルのお茶を買えてるんやから、手伝えてるのと一緒やろって感じの感覚なんだと思います。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

モラハラ、支配的な旦那さんですねー
私なら逃げてばっかりだなといわれたら、お前みたいな毒から逃げて何が悪いんだ?って思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    何の成果も出さずに2回転職したことについても逃げてると言ってるのだと思います。夫は転職した理由を知らないですが…私は自分を守る為に逃げるしか方法をしらないんです。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

まあでも専業主婦なら家事はやるのが普通ですよね
それが仕事みたいなものですから
逃げてばっかりでも良くないですか?
そんな粗大ゴミと一緒にいる方が良くないと思います…
一切手伝わん?お前は一生1人で生きてけ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    熟年離婚しようと思います。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ママリでもたまに質問で出ますが、ワンオペというのはもともと単身赴任で旦那さんがいないとかで、シングルではないけどほぼシングル状態(一人で育てる)という状態の事を言っていました。
今では旦那が仕事に行ってる間はワンオペ、みたいに誰でもそうであろう普通の事をワンオペと言う人がいるので、それって違和感がありますとかいう質問って定期的に出ますね。女性でもワンオペの使い方に違和感を持つ人は割といるのが実情です。ちなみに私も専業主婦がワンオペを使うのは違和感あります。ワーママ、シンママパパが使うのはまだ分かるというレベルですね。

割と旦那さんの言っていることは至極当然の事のように思いますけどね。
嫌なら離婚された方がいいかも?
どちらかと言うと離婚されるタイプの妻という感覚ですけどね。

はじめてのママリ🔰

ままりさんの気持ち的には、離婚したいですか?したくないですか?👀
働きたい?働きたくない?どちらでしょうか??👀
自分の気持ちが1番大切です!!

本気で離婚したいなら、旦那に何言われても別に関係ないなと、思います。
私も旦那に色々小言言われましたが、離婚すると決めてるのでなにも怖くないです。

旦那さんは、ママリさんが離婚しないと分かっていてそういう発言が出てるんやと思いますよ〜!
専業主婦やし収入もないから、何言ってもいい、離れてかないと、思ってます絶対!
支配したいモラハラ体質やと思います!

ワンオペの定義は、あまりよく分かりませんが、みんな(シングルでも、専業主婦でも、ワーママでも)大変なのは大変やと思うので、頼れる人がいるなら思う存分頼ればいいと思います☺️