※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供を自宅保育中です。妊娠14週で体力が不足気味。自宅保育中の方、日中の遊びは何をしていますか?

1歳9ヶ月の子供を自宅保育しています🧒🏻
現在妊娠14週で少し前までつわりがひどく寝込んでたこともあり体力が無くなってしまいました。

自宅保育している方、日中何をして遊んでいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本外遊びは絶対連れてってました!(雨の日は室内広場)お家では制作系やパズルにハマってよくやってました〜🙆🏻‍♀️その日の子供のおやつを一緒につくるのも楽しかったです🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外遊びは絶対ですよね😅
    なかなかつわりでしんどい中の外遊びはしんどいですが🫠
    おやつ作るのいいですね!もう少し体調が落ち着いたらやってみます🍪
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
もも🍑

今回3人目を妊娠してから、上の子は保育園すぐ決まったんですが、下の子は今年度の4月の入園決まるまでずっと自宅でみてました🙌🏻

私は切迫気味なので
あまりお外に連れてってあげれなかったです🥺💦
ただ上の子のお迎えの前少しだけお散歩したりとかはしました( > < )

あと日中は
クレヨンでお絵描きをしたりとか絵の具だったり、
ブロックでお城を作ったりとかしてました🙌🏻
元々ひとり遊びが得意な子だったので助かりました🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫気味だと大変ですよね💦無事に出産迎えれるように無理しないでくださいね😥
    1人遊びしてくれるとだいぶ助かりますよね!
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
らんらん

午前中は公園やお散歩に連れてっています!

お家では英語のDVD見せたりおままごとやお絵描き、粘土して遊んでいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粘土でまだ遊ばせたことないので買ってみようかなと思います🤔
    ありがとうございます😊

    • 4月5日