※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘で、今日保育体験にいき手遊び歌などしました。むすんでひらいて…

2歳の娘で、今日保育体験にいき手遊び歌などしました。
むすんでひらいてなどをしたのですが、普段から親が歌を歌ってあげたり手遊び歌などあまりしてこなかったなぁと反省をしました。

みなさん親が歌ってきかせたり、手遊び歌は頻繁にしていましたか?

まだ2歳半、間に合いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半!まだまだたっくさん吸収できる時期だと思います♡
手遊びもお歌も一緒に楽しめる時だと思うので、YouTubeとかでも調べてたくさん出てくるので一緒にやってみたらいいかと思います🫶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    何歳から頻繁にやっていましたか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは大体1歳から手遊びとかは簡単なのをやって見せたりしてました🌱

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

頻繁ではないけど、0歳から気が向いた時に手遊びしたり歌ったりはしてました!
でも上はその頃の歌はそんなに覚えてなさそうだし、保育園でもみんなでやるし、別にどっちでも良いと思います🤣