![...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園での不安や孤独感、子供の発達遅れや発達障害への悩み、ママ友への希望と居場所のなさについて相談しています。
7日に始まる幼稚園。
年長スタート!
不安だな。
ドキドキ💓
自閉スペクトラム。知的ないけど、協調性発達運動障害疑惑浮上。運動と言葉の遅れが約1年分あり。
約1年分遅れあり。
幼稚園ではお友達いるし、習い事もやっているんだけど、私がママ友0。。。
春休みは近所の子や幼稚園のお友達と会ってないし、親同士が仲良くなれていないから寂しく私と二人きり。
桜まつりなど行ったりしてママ友同士でワイワイしてるのを見てると羨ましくて仕方ない😭
公園に行ったりしても娘が色々運動の遅れが目立ち、高いところを上り下りができなかったりしてパニックおこされたりするから お友達グループに入っても辛いこともある。(運動系と小集団の児童発達支援に通ってます)
家では一人っ子、イトコもいないので、ホントに子供同志の関わりがない😭
春休みは児発に3日間行ったのと幼稚園違う赤ちゃんの時から仲良しのママ友の子と遊んだのみ💦
けどやっぱり運動で遅れが目立ったり、浮いたり、、、それでもお友達とは遊びたがります。
お友達に気を遣われるようにもなりました😭
見てて辛いです。
そんな娘とママ友グループに入りたくても入っていけない。幼稚園のお友達は最初からお兄ちゃんお姉ちゃんいる子しかいないから親もそのグループで固まっていて入る隙がない。
1人っ子もうちだけ。
女の子で発達障害もうちだけ。。。
二人目不妊治療歴四年半。
不育症なのも私だけ。。。
療育先にも女の子の発達障害持ちがほとんどいないです。
親の会も開催されていません。
習い事も個人レッスンのピアノと少人数の習字に通っているので親は会わないです。
春休みは年中のクラス会もあったようだけど、うちだけ誰一人連絡先知らなかったから呼ばれもしなかった。隣のクラスだったママさんからたまたま街で会った時に聞かされて落ち込みました😭
居場所ないな😭😭😭😭😭
消えたい。。。
- ...(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなこと言わないでください😢
私は味方です
お気持ちもすっごく分かります😭💦
女の子の発達遅滞ってほんと周りに居なくて誰とも気持ちを共有出来ず私はママ友とも疎遠になりました、なんなら保育園でも浮いてるし先生達からもなんて思われてるか分からない感じです😓
気を遣われても落ち込むし誘ってくれないのも悲しい…
娘のことも気がかりだし自分も周りの母親と同じ足並み揃えられない焦りや不安で心細くて孤独を感じますよね😢
...
ありがとうございます😭😭😭😭😭
わかります。私も段々、いろんな人と疎遠になりました。
何やっても孤独で時々悲しくなります。