※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
ココロ・悩み

発達グレーの子の育児ってこんなにも大変なのかと毎日実感しています。…

発達グレーの子の育児ってこんなにも大変なのかと
毎日実感しています。

まだ1歳10ヶ月だし診断は受けていませんが
発達検査で自閉症スペクトラム傾向ありって結果がでました。
友達の子が自閉症で息子も同じような感じなので
診断される年齢になれば診断されるんだろうなと
思っています。

来週から療育にも通う予定で受給者証も発行できました。

双子なので
ほんとに毎日余裕がありません。
それに娘は定型発達で絶賛イヤイヤ期です
息子は丁度1歳くらいの発達年齢なのでまだ色々1人でできない事ばかりだし、意思疎通ができないし
呼びかけに反応しないし、まだ木など落ちている物を口に入れるし。
2人それぞれ違う大変差です。
周りに頼れる人もいないし
基本ワンオペです。
ワンオペなのは双子が産まれてからずっとなので
慣れましたが。

息子が育てにくすぎて
可愛いと思えません。触れてほしくないとまで思ってしまう時があります。
もう誰かにずっと見ててもらいたいって思ってしまいます。
母親としてダメだなぁって自分でも思っています。
余裕ができる日がくるのでしょうか。
もっと余裕をもって接したい。

専業主婦なので保育園には行っていません
幼稚園予定です。

コメント