
コメント

おブス😁
うちは、まだ下の子の入院経験はありませんが、4月から上の子が小学生になります!
両実家は遠くて頼れず、周りに頼れる人いないので、申し訳ないですが、下の子が入院になったら付き添いなしでと考えてます😅
おブス😁
うちは、まだ下の子の入院経験はありませんが、4月から上の子が小学生になります!
両実家は遠くて頼れず、周りに頼れる人いないので、申し訳ないですが、下の子が入院になったら付き添いなしでと考えてます😅
「ココロ・悩み」に関する質問
彼氏ができた、結婚した、妊娠した、家を買ったとかの連絡はリアルタイムで 遊ぶ約束はドタキャン多め、返信ギリギリ。 SNSは頻繁に更新してる友達に段々とイライラするようになってきました。 最近も予想外に妊娠して悩…
2人目育児って、実家が頼れないと厳しいですか? 実家頼れないけど2人育ててるっていう方もいらっしゃるのですかね?、 Twitterとか見てたら、2人目いる人は大体実家に頼ってるっていう投稿をよくみるので…うちは、旦那も…
最近、息子が一日中ぴったりとくっついており、家事やトイレ全て一緒です。 昼寝はすぐ目が覚めちゃうので抱っこか添い寝です。 しんどいな〜って感じますが、上手く発散できません。 離乳食を手で払いのけられることも続…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
付き添いなしができないんです😭小6までの子は付き添い必須って言われてるんです。
その場合どうしますか?という質問です。
おブス😁
長期の入院なんですか?
実家から小学校に通えるなら、行けば見てもらえるなら見てもらうしかないのかな?と思います。
通えないなら、短期間(1週間以内)なら学校休ませます。
それが出来ないなら、付き添いなしの病院を紹介してもらい、転院するしかないですかねー🤔
はじめてのママリ🔰
付き添いなしの病院への転院!!そんな発想ありませんでした、
もしこれがとある病気なら、1ヶ月の入院が確定するんです。
上の子も同じ病気をしたことあるんで。
果たして他の病院がこの病気を受け入れてくれるのかがそもそもわからないんですが、もしそうなったら聞いてみようとおもいます!
おブス😁
長期となるとなかなか難しいですよね、上の子預けるのも💦
うちは転勤族で、頼れる人がいないので、下の子には淋しい思いさせちゃいますが、こればっかりはどうしよもないですしね😭
でも、コロナも5類になりますし、面会制限も変わってくるので、上の子が学校終わったら 後とか一緒に面会はたくさん行ってあげようとは思ってます👌
上の子が入院した時も、結構付き添いしてないお子さん多かったので💦