
男の子を出産予定で、名前を「溜依(るい)」にするか「瑠依」にするか悩んでいます。姓名判断と使いたい漢字、どちらを優先するか相談できず、夫は私に任せると言っています。
6月に男の子(第一子)を出産予定で
名前を溜依(るい)と名づける予定です。
本当は(瑠依)という字を使用したかったのですが
姓名判断であまり良い結果が出ず(溜依)を検討しております。
皆様なら姓名判断を優先するか、使いたい漢字を優先するかどちらに致しますか?
私は割と姓名判断など気にするタイプですが、夫はどちらでもいいタイプで相談しても、私に任せるとの事であまり話し合いになりません💦
- こはく(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならあんまり気にせず使いたい漢字使います👍

はじめてのママリ🔰
それだけで人生決まるとかあまり思わないので、私の場合は、、
姓名判断気にしないので
つけたい漢字に毎回してます!
-
こはく
ご意見ありがとうございます🙇♀️
つけたい漢字のほうが漢字単体の意味も素敵ですし、何より書きやすい所が良かったのでやはりつけたい漢字をつける方がいいんですかね…😶悩みます💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
子供に説明する時に姓名判断でと言うより
想いがあってこの名前、漢字にしたんだよと言われた方が
私は嬉しいのでそちら優先にしました😊
まだお時間あるのでゆっくり考えて素敵な漢字見つかるといいですね🥹💓- 4月2日
-
こはく
確かに子供目線で考えたときに、想いがあって伝えてもらったほうが嬉しいですね😊
その考えは無かったので非常に参考になります!本当にありがとうございます🙇♀️- 4月2日

りこママ
溜まる‥の溜より、付けたかった漢字の瑠の方が絶対良いと思います🙆
わざわざ溜にしたのは強いこだわりがあったんだろうなって思うし、そうじゃないとわかったなら、違うんかい✋となります😅
-
こはく
ご意見ありがとうございます
「溜」には思い入れも深い意味も無いので、やはり皆様の意見をもとに「瑠」にしようと思います☺️- 4月2日

りっちぇる
ごめんなさい、溜の漢字ですが
溜める、溜まるのイメージが強くていいイメージがないです💦
うちは夫が気にしなかったので、私だけ気にしてもヤキモキすると思って気にせずつけたい名前をつけました!
知り合いに姓名判断を気にして優樹→憂樹にした方がいたのですが、小学生に上がるくらいに「漢字に引きずられる」?みたいなことを言われて改名の実績を作ろう当初使いたかった優を使い始めたようでした💦
それに大谷翔平さんも画数あんまり良くないらしいですよ!
あんなに大活躍されてて…関係無いなってより思っちゃいました🤣
-
こはく
私もりっちぇるさんと同意見で、溜める•溜まるのイメージがあり良い印象が無かった為悩んでおりました💦
やはり、後々もモヤモヤしてしまいそうなので使いたい漢字を使おうかな〜と思います!
ご意見ありがとうございました🙇♀️- 4月2日

ままり
姓名診断はサイトによって善し悪し変わるので、気にしないことにしました😅
旦那の友達、大谷翔平は姓名診断してもそんなに良い画数じゃないから気にしなかったって言ってましたよ~😊
-
こはく
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよ🙄💦サイトによって結果がマチマチなので困りますよね…
今の段階で皆さんの意見を参考に、今回は使いたい漢字を使おうかな✨って心の中の天秤が傾いております‼︎- 4月2日

はじめてのママリ🔰
自分たちが気に入った漢字にします!
私も子どもたちの名付けの際ちょっと悩んだりもしましたが、気に入った名前(漢字)にしてよかった!と今はつくづく思います✨
同姓同名でも生き方は十人十色で同じ運勢の人なんて存在しませんしね😂
私自身も姓名判断よくないですが、両親の想いがこもった漢字を名付けてくれた事を度々聞かされてたので嬉しいですし、自分の名前大好きです😌🌷
-
こはく
こんにちは♪ご意見ありがとうございます🙇♀️
なんだか先輩ママさんに言われると、夫に言われる時より説得力があります🥹✨
そうですよね💦みんなが皆んな姓名判断通りになるか。と言われたらそうでは無いですし、十人十色ですよね!
背中を押してもらえた感じがして、安心できました🥹ありがとうございます🙇♀️- 4月2日

たぁ
うちの子も姓名判断悪かったのですが、結局は自分たちがつけたい漢字にしました。
とても満足しています。
-
こはく
こんにちは♪皆さんのご意見を踏まえて色々考えてみたのですが、私もつけたい漢字を使おうと思います✨
夫に同じこと言われても説得力が無いのですが、やはり先輩ママさん達に言われると謎の説得力があります🙄- 4月2日
こはく
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️