※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみか
家族・旦那

そろそろ限界きそうでしんどいです。実家まで車で40分。旦那が「自分の…

そろそろ限界きそうでしんどいです。

実家まで車で40分。
旦那が「自分の親は仕事してないから子育ての手伝いしてくれるから実家の家の近くに建てたい」というので旦那も長男だしと言う理由で家を旦那の実家から車で5分の距離に建てました。
個人的には私の実家に建てたかったんですが、、、
その理由

・旦那の職場まで私の実家から車で5分(旦那の実家からは車で40分)
・母は仕事はしてますが孫大好きで助けてくれる
・私自身は地元が大好き
・田舎だけど不自由はない

と理由です。
旦那は
・田舎は嫌だ
・職場から遠い方がいい
・新幹線がとまるほうが利便性が良い
・自分の親は仕事してないから手伝ってくれる

と言う理由でした。
しかし、、、
まったく旦那の親は手伝ってくれませんし、嫌いです。
妊娠中もつわりがなくなったとつたえたら
「デブまっしぐらだね」や、「うちの息子と結婚できて幸せだね」など。
次男を産む時も長男のことをみてくれることもなく。
ほんと後悔しまくりです。


旦那は旦那で不規則な生活ですが、基本平日休み。
土日は全部仕事。
私は9:00〜15:00仕事
旦那が平日の夜にいる時だけ夜もコンビニで3〜6時間仕事してます。
なのでほぼフルタイムの勤務時間で働いてます。
なのに、、旦那は平日ばかりやすみで子供はこども園につれていき1人休みを満喫。
当直明けも一日で昼寝してるし、夜も別で寝て子供が泣いたら私が対応。
なのに、「俺はみんなより平均睡眠時間が短い」といって眠い眠いと言ってます。

私は朝の仕事が終わったら子供迎えに行って晩御飯作って食べさせて、片付けて、お風呂入れてバイトへ。
24:00まで仕事して帰宅したら夫が大概次の日仕事なので旦那用の朝弁当と昼弁当、夜弁当(3食分)を作り寝るのは3:00。
そして私は子供たちをこども園に連れて行き朝の仕事。
という日々でほんとうにしんどいです。
何がって平日1人休みを満喫して土日は私がワンオペしながら、家事や庭の手入れやら衣替えやら名札付けやらして休む間もありません。
そのほかに、地域の役員やこども園のPTAの役員、、、

しんどすぎます。、

コメント

m

一度ぶっ倒れましょう。
失礼な言い方しますが、とみかさんのご主人は自分の親のことをなーーーーーーーんにもわかっていないバカ息子(失礼)。その上テメーのことばかり可愛がって子供のことを考えない精子を出しただけの男親。
ぶっ倒れて育児させましょう。
正直離婚案件ですよ。

  • とみか

    とみか

    一度ぶっ倒れないとダメですよね、、、、この生活に旦那も慣れちゃって、、、当たり前だと思ってると思います、、、

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

それは旦那さんにキレていいと思います😱
そんだけ働いて家事育児全部して
義親が手伝ってくれると言ってたのは何だったのか?
旦那さんの嘘ならブチ切れます、、、

  • とみか

    とみか

    ほんと全く手伝ってくれません、、、現在ほぼ疎遠です。

    • 4月2日