※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

時短勤務や男性育休に関して、特権的な感じがして羨ましい。法整備や説明が必要だと思う。

☆時短勤務収入補助(まだ具体的ではない)
☆男性育休の推進
正直両方関係ないから羨ましい➰
同じようなご家庭の方いますか😂

私は非正規なためそもそも関係ないですが💦
時短勤務は正社員の中でも許される職種や企業によるところで、ある種特権だと勝手に思ってます。
そして、男性の育休も同じように一部の優良企業によるものだと感じます。(旦那の会社ではいません)

もっと法整備→違反企業への罰則等盛り込んで準備ができてから、収入補助決定してほしい。。

てか、時短勤務で収入補助って会社が短時間でも
働きにみあった収入をきちんと渡せばいい話では?
なぜ国が払うんよ。むしろ、対策考えてほしい。

ほかもそうだけど、予算つける前にしっかり説明をTVでもしてほしい。。

コメント

ママリ

国って案出すのは上手いけど実行するのに時間かかりすぎですよね🥲
国全体が動く事なので簡単な事だとは思ってないですが、、💦
男性育休なんて経済的に余裕がある人しかできないですよ😢
奥さん育休中なのに旦那まで収入が減るなんて、、、って思っちゃってました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。

    男性育休は、家庭に余裕がある人しかできない→だから、育休の給付金額割合あげるって話になってるんですかね😃
    あまりにも、自分と関係ない政策すぎて興味を失ってました😂
    私の中で男性の育休は、奥さんの産後1ヶ月と仕事復帰の保育園始まるタイミングで2ヶ月とか計3ヶ月くらい、職種関係なくとれればいいのにな➰くらいでした。

    つまり、男性の育休給付率60%でも短期なら問題ないでしょ!っていう感じです。

    • 4月1日