旦那さんは育休の話を職場にいつ伝えるべきでしょうか。妊娠7ヶ月でまだ伝えていないことが心配です。特に里帰り出産のため、早めに話した方が良いのではないかと思っています。
皆さんの旦那さんはどのくらいの時期に育休の話を職場にされてますでしょうか…?
もうすぐ7ヶ月に突入するのに、未だに妊娠中なことも伝えてないらしく…
忙しい職場なのは重々承知しているのですが、いくらなんでも早く言った方がいいのでは…?と思ってます😞
特に里帰り出産予定で、地元も今の住居からかなり離れているので、産気づいたら立ち会いで数日休むことにもなるだろうし…
私が考えすぎでしょうか…?
月1位でジャブ打ってるのですが、毎回まだ言ってないの回答です…🥲
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
まむむ
安定期過ぎた頃に伝えて貰いました。
切迫になったり、妊娠中何があるか分かりません。仕事を急に休んでもらわないといけない場合があるかもしれないので、そろそろ伝えてもらいたいですね💦
bleu
わたしの旦那も職場にはまだ言ってないですね🧐
飲み会に容赦なく誘われるので、そういう意味でもう職場に報告してよ…と思ってますが、育休については全然心配してませんでした😂わたしが産休入ったくらいで報告するのかな〜なんて思ってます🧐
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!お仲間さんが…!
飲み会頻繁にあるとそう思っちゃいますね…😭
お互い良いタイミングで話してくれることを祈りましょう…!- 7月27日
はじめてのママリ
6ヶ月入ったら伝えてもらいました
会社側も段取りあるでしょうしもう忙しいなら尚更伝えたほうが良さそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり安定期かその辺の時期になりますよね…
確かに会社側の段取りは考えてなかったです…!(引き継ぎはまだしも経理とかも色々あるだろうし…)
近々仕事が落ち着くタイミングがありそうなのでよく相談して話して貰えるように働きかけてみます!- 7月27日
退会ユーザー
妊娠悪阻で体調悪すぎて病院に連れて行ってもらうことが多かったので一部の上司には妊娠初期から伝えてもらってました!
育休も1年取る予定だったので早めから伝えてくれてたみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
悪阻本当にお疲れ様でした😭
うちは妊娠してることによって休んでもらうことはなかったのでそういうタイミングもなくでした…🥲
育休1年も…!素敵ですね🌸
どのくらい取れそうかも会社に話さない限りわからないと思うので、タイミング見て会社に話して貰えるように働きかけてみます!- 7月27日
-
退会ユーザー
毎回妊婦健診についてきてもらっていて休んでもらうこと多かったのでなおさらアピールしてもらいました😂
会社側も育休取る分補充とかしないといけないと思うので早く言ってもらいましよ!!- 7月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何があるかわからないのは本当にそうですね…!
言いすぎても本人が何か考えてたら嫌になられてもなのでタイミング見て早めに言って貰えるように働きかけてみます🥲