
コメント

ののゆ
3人の時に
旦那 育休とりました!
旦那と交代しながら夜間授乳してました!

はじめてのママリ🔰
夫の方が夜型だったので夜間授乳を任せるスタイルでスタートしたのですが泣き声がしたら結局目が覚めてしまうので2人とも寝不足になり失敗しました
泣き声が聞こえないくらい離れた部屋で寝られるならできるのかもしれないです
ご飯の準備片付けは100%夫で赤ちゃんのお世話やその他の家事は半分ずつって感じでした

RRmama
1.2人目は泣いたら旦那が起きてくれて飲ませようとしてたら私は寝たりして、交代しよう!と決めた訳じゃないですが阿吽の呼吸で交互にやってました。
3人目は何故か泣き声で旦那は起きずミルクあげる気もない感じだったので、赤ちゃんのことは沐浴以外は私で上二人のことは旦那と自然と担当が分かれました!笑
なので赤ちゃんが寝てれば日中も上の子ふたりが起きてても私は寝てました!
はじめてのママリ🔰
1日おきの交代ですか?
時間なども教えて欲しいです。
ののゆ
2、3日 1日置きとかだったと思います!
あとは、混合だったので
胸が張ってきたなって思ったら
交代したりしてました!
時間は、夜19時過ぎから
四時 5時くらいまで。とか
早いと朝方2時3時くらいに交代したりとかでした!
はじめてのママリ🔰
結構長い時間ですね。
夜間担当の方は次の日は昼間は
家事と3人の育児はなしでずっと寝てる感じですか?
ののゆ
うちは、上2人は こども園行ってたので
3人目が寝てる時に 親も寝る。ってスタイルだったと思います。
夜間担当したからって
昼間の家事育児しない。は なかったと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど。
夜間授乳(0時から6時)
までした方が家事育児免除と提案されてまして他の方はどうなのかと聞けて大変参考になりました。
ありがとうございました。
ののゆ
優しい旦那さんですねっ(^^)