※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
お出かけ

3ヶ月になる娘がいます。車にまだあまり乗り慣れていないのと近くに面倒…

3ヶ月になる娘がいます。

車にまだあまり乗り慣れていないのと
近くに面倒を見てもらえる人が居ないので
外出はベビーカーでの散歩や
買い物が基本的に多いのですが…

山が近く虫が多いので
初めての夏が近づいていて戸惑っています。

1月生まれの先輩ママさんにお聞きしたいです!

蜂やアブ対策や、虫除けなど
6ヶ月以下だと使える物が限られると思うのですが…

ベビーカーで出かけられる時は
どのように対策されていましたか?

また、
体験していないので想像出来ていない事も多いと思うので
水分補給など他にもなにか気をつけていた点があれば
ご教授いただければ嬉しいです(*´꒳`*)

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

2月生まれです!
お天気の良い日はベビーカーで
お散歩してます!
住んでる地域が田舎なので虫が多いのですが、
100均、クリエイトなどで
虫除けリングなどを購入して
ベビーカーにつけたり、
虫除けスプレー(赤ちゃんでも使えるやつ)を私、ベビーカーに
シュッシュしてました!

毎日、お茶を持ち歩いて
こまめに水分補給させてました!
本人はあまり欲しがらなかったですが、1口だけでも飲ませてました!
あとは、ベビーカーのひんやりシートを用意して
保冷剤などいれてあげてました!

  • しろ

    しろ


    すごく丁寧な回答ありがとうございます(*´꒳`*)

    ベビーカーに虫除けリングや虫除けスプレー!
    娘自身に対策する事ばかり考えていたので
    ベビーカーに対策をするのは盲点でした💦
    すごく参考になります!

    お茶持ち歩き必須ですね💦
    ひんやりシート!そんな便利なものが…!
    次買い物に行った時に探してみます!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ、小さいと赤ちゃんに直接
    対策するの難しいですよね😭
    虫除けリングは効果あるのかないのか分からないんですけど、
    やらないよりはマシか?って思ってやっています!笑
    私もスプレーなどシュッシュしておけば
    常に隣にいるので大丈夫かな?って思ってます笑笑
    ひんやりシートは、ニトリなどに売ってますよ!!
    保冷剤のポケット付きがオススメです🫶

    • 3月31日