
ご飯の時間が大変😂こんなことで苦労してるの?最近、米を手で掴んでにぎ…
ご飯の時間が大変😂
こんなことで苦労してるの?って思われたらすみません…
最近、米を手で掴んでにぎにぎしたり、
汁物や飲み物のカップの中に米を入れて、パラパラになった米を床にばらまくのがブームです✋
好きなものでも嫌いなものでもやります。
(嫌いなもののときら口に入れず全部床にばらまく)
あと、お茶を飲む時に口に含んだあとぶぶぶーって吹き出すのも楽しいみたい💦
1歳になってすぐからスプーンを使ってますが
今でもすくってあげてスプーンを手に持たせるまでしないと使えません。
食事はほとんど私と同じようなメニューで、一緒に食べてます。
でも私がスプーン使ってるところなんて見てないですね🥲
少し前まではおとなしくスプーンで口に入れてくれてたんですが
ここ1.2週間ですかね…毎食後は床が米だらけです😂(平日昼は保育園)
保育園の同じ月齢の子は1人でスプーンでしっかり食べてるのを知ってるので、あれれーって思っちゃいます😅
これを乗り越えれば大人しく食べてくれるようになるでしょうか…?
それとも何か、こうしたらできるようになったよ!なんてコツがあれば教えて頂きたいです🙏
- ひぃ(2歳0ヶ月)
コメント

恐竜🦖
スプーンとかフォーク使えるようになっても、全然飽きたら遊び散らかしてるので、
もう要らないなら、お皿持ってきてーって言うと台所に持ってきてくれます😉

ママリ
食べさせっことかどうでしょうか?😃
-
ひぃ
たまに指についた米を、んっ!って私の口に持ってきて
私がそれをパクッと食べるとニヤッとするんですよね😜
それをスプーンでできるようになんとかやってみます👍- 3月30日
ひぃ
すごいですね👏持ってきてくれるんだ!
要らないなら下げちゃうねーって私が下げちゃってました!
持ってきてもらうようにこれから言ってみます👍
恐竜🦖
洗ったお皿とか食器棚とかに直してくれたりもします😂
ぜひやってみて下さい!
そんなに月齢変わらないので、やってくれると思います😊