![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すせ
求職中で冬の0歳児入所は、ほぼ無理と思っといたほうがいいかもですねー。
運が良ければ来年の4月に入所出来るかもしれませんが。
それでも希望の保育所というよりは、空きがある保育所になると思いますが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
待機児童多いと思います。
私は今年1月入所分から産前産後(12点)で0歳クラスで申し込みかけてましたがだめでした。
発表のときの最低点数みても16点とかで加点付いててなんとかって感じが見とれました💦
4月入所(1歳クラス)の申し込みで第7希望までかいて第6希望のところに入所決まりました🙋♀️
そのときの最低点数みてもほかの人気の園はやはり最低点数でも高めでした💦
保活をするにあたり私はどんな園なのか(熱が出た時のお迎え基準、持ち物、園の雰囲気等)を知るために気になっていた園に見学に行きました!
ちなみに余談ですが、去年とある園に見学行った際に0歳クラスは空きがないと言われ雑談をしてる際に【うちの保育士で保育園決まれば復帰できる人が何人かいるから復帰出来れば、受け入れる人数増やせるんだけどねえ】と言われました。
つまり保育士さんで加点がつくのに待機児童になってるくらい丸亀は大変なんだなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
12点でダメだったんですね😭
そして第6希望のところに、、、
県外から来たのでイマイチ保育園のことが分かってないのですが、よかったら人気の園とか教えてもらいたいです🥹✨
見学は行くべきですね!
保育士さん不足で保育園に入れないとは悪循環すぎますね💦
2、3歳になるとまだ入りやすくはなるんでしょうかね😥- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
虎岳、しおやは広場でほかのお母さんに聞いても人気と言われました🥹🥹
私も数年前に県外からきたのであまりわかっておらず…🥲🥲
話逸れますがお子さんとうちの次男月齢近いですっ♡- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、
いっぱい情報集めないとなーって思ってます!
あら!本当ですね😳🤍
うちは今週3ヶ月になります!
近くに頼れる人いないし、分からないことだらけだし、お話できるの嬉しいです♡- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
情報はたくさんあったほうがいいですよね♡
私は第6のとこは見学もせず情報もないとこでとりあえず通える範囲だから書いたってだけだったのですがもう初日からもやもやで…ほんとに情報は大事です🥲笑
ちなみに広場とかいくといろんな情報も得られると思います🥹
私も頼れる人も友達もいなくて😂😂
親近感勝手に湧いちゃいました♡- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
もやもや、、、
私立公立どっちがいいとか希望ありましたか??
コムコム広場とかですかね?😳
気になってるんですけど、もう少し大きくなったら行こうと思ってます🎶
ほんと親近感🤝
嬉しいです!ありがとうございます🥰- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
とくにその辺は気にしなかったです🥹
私立のほうが見学の際の説明も充実してました🥹
けど入園したとこは私立だけどもやもやすることがあったからほんと見学大事だし自分の目でたしかめないと全国ニュースになるようなことが起きてからでは取り返しがつかないと、思いました💦
コムコム広場ですっ♡
私は人見知りめっちゃするのでイベントのときくらいしかいかないんですが古民家を利用してるので広いしおすすめです♡- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
絶対見学しといた方がいいってことですね💦
初日からもやもやってよっぽどですよね💦
わたしも人見知りなんで行くのドキドキですが、、、😂
子どもの為に行かないとなと思ってます!!💪🏻- 4月4日
![レン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レン
市役所で色々教えてくれますよ😊
0歳途中入園は夏くらいには定員に達する可能性が高いです。
公立は1歳になってからしか入れないので、私立よりは入りやすいかもしれません🤔
1歳4月入園は園によったらほんの数人しか入れない園もあるので、0歳児と1歳児の定員数も確認した方が良いと思います。
途中入園は1歳児の方が厳しいかと思います。
園を選ばなければ、どこかしらには入れると思います😅
ちなみに昨年4月に0歳児で入園しましたが、9月までは毎月途中入園いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
途中入園は諦めておいた方が良さそうですね🥹
あまり家から遠くないところに入れたらいいのですが、、、
市役所で色々と聞いてみます!- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうござます!
やはり厳しいですよね、、、
4月入園も運が良ければなんですね😢
今からどうしようかと頭抱えてます🤦♀️💦