![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニング中の4歳の子どもが外出時にパンツを嫌がり、うまくできないことに悩んでいます。また、うんちを漏らしたときの洗い方についても教えてほしいそうです。
トイレトレーニングについて、質問です。
4歳の子どもがいます。4月から年中です。保育園では、パンツで過ごしていまする。保育園ではトイレでおしっこをしています。事前にトイレに行きたいとは言わないそうです。
自宅だとトイレに行くのを嫌がります。おしっこ、うんちもパンツに出てから事後報告するんです…
自宅ではパンツにしています。好きなキャラクターのパンツをはかせてパンツをぬらさないようにしようねとしてみましたが、効果なしでした。
外出時はパンツにする勇気がありません…トイレトレーニング中、車でおしっこを漏らしてしまうのは大丈夫ですが、もし外出先の病院や買い物でおしっこを漏らしてしまうと、まわりに迷惑をかけてしまいますよね。
1、トイレトレーニング中、外出先(病院、買い物、旅行中など)ではどうしていましたか?
2、うんちをパンツに漏らしてしまうと、洗うのが大変で時間がかかってしまいます。
スムーズにパンツを洗いやすい方法、汚れが落ちやすい方法を教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
- ママリ(6歳)
コメント
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
保育園に全任せだったので、トイトレ中は外出時は普通にオムツでした。
おそらくですが、保育園ではお子さん含めてみんなパンツですよね?
段々オムツ履くのが恥ずかしくなってくるので、あまり焦らなくていいとは思います。
自宅で頑張ってパンツにしてるなら十分です。
一度、時計の長針が12を指したら一度トイレにママと行こうでもいいと思います。
その時におしっこ・ウンチでたらご褒美シール、
勿論自分で行けた場合もご褒美。
色々やってるとは思うので、被っていたらすいません。
うんちは もうついた瞬間に水洗い…ぐらいですかね。
あまりにも落ちなかったらオキシ漬けかもです。知識無くてごめんなさい💦
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
トイトレ中はずっと外出時はオムツでした⭐️
自分でトイレを言えるようになって失敗がなくなってからパンツにしてました
うんちはうちはちょびっと着いちゃったみたいな感じがほとんどですが、たいていはシャワーでザーっと数秒流しているとほとんど取れるのでそのあとしばらくつけておくか、洗剤つけてこすり洗いかしてました
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり、外出時はオムツですよね!
その自分で事前にトイレに行きたいと言えるようになったのは、トイレトレーニングを、はじめてどのくらい期間がたってからですか?
そうなんですね!うんちがついたパンツはどこで洗っていますか?- 3月30日
-
うー
お風呂場で洗ってます
うちはほとんど保育園任せだったのでどれくらいでっていうのははっきりわからなくて…💦
もうすぐ4歳になる1番下の子は2歳くらいから家でトイレ行く?とは聞いてましたがずっとトイレではできず、家ではそんなに頻繁に誘っていたわけではないですが、3歳半くらいでトイレで急に出すことができてそこからほとんどおむつに出さずに自ら「おしっこ!!」と言ってくれるようになりました- 3月30日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうだったんですね!
うちも事前に、おしっこ。と言ってくれるようになってほしいです。- 3月30日
-
うー
いつかは自らトイレに行くようになりますよ😊
私はお漏らしされて片付けるのはストレスなので、ほとんど完璧になるまでは家でもずっとおむつ履かせてました😅
ちゃんとパンツで過ごさせていてすごいと思います⭐️
保育園ではトイレでできるのだし、本人の気が向けばすぐにトイレでできそうですね!!
本人の気が向くかが1番厄介なところだと思いますが💦💦
私の甥姪たちは小学校入っても夜は毎日お漏らしでオムツ履いてましたよ〜
5年生とかにある宿泊訓練までにはなんとかしないとってレベルでした😱
とりあえず保育園や学校でトイレに行くことができるならなんとかなります👍- 3月30日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!小学校になってもオムツの子いるんですね。
小学校になるまでに、うんちをトイレでして、自分でおしりをふけるようにならないとなのかなと思ってました。。- 3月30日
-
うー
学校では自分でしてたと思います!!
おむつは夜だけです💦
でもうちの子たちは小学校入ったばかりの頃はうんちのあと拭くのは完璧ではなかったです😅
パンツにちょびっと着いちゃったりしてました- 3月30日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
うんちを完璧にふくの難しいですよね。パンツについちゃうの仕方ないですよね。- 3月30日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
うんち😫💩をパンツにしたら、水洗いしたあと、ウタマロ石鹸がよく落ちますよー!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ウタマロなんですね!ありがとうございます。- 3月30日
![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☺︎
外出中はオムツでした。
トイトレはお気に入りの💚パンツを履かせてその上からオムツを履かせていました😃
不快感もあるしカーペットなど汚れなくてすみます。
後は保育園で周りのお友達がトイレに行ってる姿や普通のパンツを履いてる姿をみていると絶対に影響されるので大丈夫だと思いますよ😊✨
因みに私は子供に🚽トイレに入っている姿を実行して見せていました😅💦
-
ママリ
上のコメントが返信です。よろしくお願いいたします。- 3月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございます。
トイレに入っている姿、子どもも見ています。
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
トイトレは保育園任せでした
下の子がトイトレを家でも積極的にやるようになり保育園が春休みになる1週間くらい前から(3月21日くらい)おまるに挑戦したりトイレに座ってみたりトレーニングパンツを履いたりしてます
うんちに関しては息子も娘もパンツでして事後報告ですがおしっこに関しては出そうだと思うとおまるに自分から座ってくれるようになりました!
家では出ても出なくもおまるに座ったという頑張りを褒めるためにできたよシールを使ってトイレに誘導してます!
うんちをパンツでされてしまった時はある程度は洗い流しNANOX洗剤を汚れの落ちなかった部分に垂らして浸け置きみたいな感じにして洗濯機回す時に一緒に回してます!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!おまるは何歳くらい~使っていましたか?
ナノックス洗剤使ってみます。ありがとうございます。- 4月3日
-
りんりん
私は2歳すぎた辺りから興味を持って欲しいと思い上の子の時に買いましたが怖いと言ってしてくれず下の子が先に使ってました😊
- 4月3日
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり、外出時はオムツですよね!
保育園では、同じクラスの子はみんなパンツです。
はじめさんのお子さんは、いつ頃、オムツ外れましたか?
そうなんですね!水洗い承知しました。教えていただきありがとうございます。うんちがついたパンツはどこで洗っていますか?
はじめ
年少クラスに入って2ヶ月くらいで完全にとれましたかね🤔
うちはお風呂ですかね😅
もしくはトイレの洗面で洗ってます