![け](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝から夜遅くまで仕事でワンオペ育児に疲れ、旦那にイライラ。ストレス発散方法を教えてください。
【イライラが止まらない…】
旦那は朝から夜遅くまで仕事のため、平日は朝から寝かしつけまで完全にワンオペです。
5:50起床 旦那と私の弁当作る
朝ごはん準備
身支度、幼稚園の準備
7:00 息子を起こす
朝ごはん食べつつ朝食の片付け
8:00 自宅出発→幼稚園に送迎
9:00〜15時 仕事
そこからはお風呂、夜ご飯準備、洗濯もろもろ
なんだから疲れてしまいました。
旦那がいなければ自分がやらなきゃいけないのでどうにかこなせますが、少しでも帰宅が早いともう旦那に対してイライラが止まりません。
逐一の行動が気になり、イライラ声をかけてしまいます…
もうほっておいて…と言われますがもう気になってイライラ…
鉄分不足?ただ疲れているだけ?
息子は早く寝てくれるので夜はゆっくりりできています。
みなさんは旦那にイライラする時はどうしていますか?
八つ当たりせずストレス発散できる方法があればアドバイスください😭
- け
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イライラしてる時は距離置いてます。別部屋へ自分が行くか旦那に行ってもらうか。
最近中々寝てくれなくて寝かしつけ時にそうなることが多いので旦那に任せて私はリビングで甘いもの食べてます😂
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
ワンオペ、毎日お疲れ様です😭👏
わたしも朝起きて、夫婦のお弁当用意して、娘と旦那の朝ごはんを用意して2人を起こして一足先に仕事へ。お迎え〜寝かしつけまで毎日ワンオペです💦
時々、旦那が早く帰ってくる日もありますが、手伝ってくれるわけでもなく、むしろいつものルーティーンを崩されてイライラします…笑
-
け
ワンオペお疲れ様です😭
毎日いっぱいいっぱいですよね😓本当に旦那がいないほうがスムーズだし気持ち的にも落ち着いてます…
コロナも落ち着いてきたので3月、4月は飲み会も多くなり💦「いついつ飲み会だから!」の一言で出かけられるのもさらにイライラを悪化させてます😱
私が出かける時は全部済ませてから行くのに😓男は仕事だけしてればいいからいいですよね…- 3月29日
け
距離を置きたいのですが、中々部屋に行ってくれないんです…😓
今日はかなり久しぶりに早く帰ってきたので寝かしつけを頼んで、私も甘い物食べました!
疲れますよね…😭