※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

男の子が欲しかったけど女の子しか産まれなかった場合、この気持ちは一生続くでしょうか…

男の子が欲しかったけど女の子しか産まれなかったって人いますか?

我が家…というか私が男の子も欲しかったなーっという感じなのですが、もう1人産むお金も余裕もありません…。

周りで男女の組み合わせの所を見ると羨ましいです…。
これからも一生、男の子欲しかったなーって思ってしまうのかなーと思うと考え方変えなきゃなーって思います。笑

語彙力なくて文章おかしくてすみません💦


この気持ちって一生続くもんでしょうか…

コメント

キノピオ🍄

私も1人目は男の子がいいと
思ってましたが
1人目といい、2人目といい、
女の子が続きました。
周りからも女の子しかできなさそう
と言われる始末。💦
なかなか萎えてます💦

はじめてのママリン🔰

私の母がそうでした!
私たちは三姉妹ですが、父方の祖母が母に男の子産めないのかみたいなことを言ってるのを幼い頃聞いて、そこから私が男勝りになり、ケガしたり、ケンカしてきたりで母も祖母もうんざり。女の子でよかったね、と言っています😂
今は私が「まだ妊娠できねぇのか?」と祖母に言われてますが、二の舞になるよと言って黙らせてます😂😂😂
母も男の子欲しかったんだろうなって思います。でも子どもの私でも気づいたしなんか悔しくて悲しかったです。子どもって気づきやすいので、今の子に愛情持ってこれからも接していけばそういった気持ちも落ち着くと思いますよ☺️🌈
長々と失礼しました🙇‍♀️

ビール

自分が小さい頃から男の子を育てるイメージしかなくて、当たり前に男の子が産まれるんだろうと思ってましたが女2人でした、出来る事なら男の子欲しかったですね〜🥺✨
でも我が家は2人で終わりと決めているので、娘2人が彼氏連れてきたら我が子のように接したいなと思います🤣