※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お金・保険

生前贈与5000万円、夫は忙しく、私は公務員。新しい仕事探すべきか。子どもの教育、車購入、4人目欲しい。夫婦で仕事変えてもいい?

生前贈与として5000万ほど貰えるような話があります。
貰った場合、今は共働きで旦那は日勤夜勤やっており、土日しか帰ってこない。
年収は500弱
私は公務員で年収300
専門職なのこともあり、資格取るまでのお金は全て親が出してくれていたので、私は辞めるわけにはいかないのですが、旦那は家の近くで、基本的に土日祝休み、定時であがれそうな新しい仕事を探すのはありだと思いますか?
歳は30歳で、とりあえずの生前贈与で、あてにしてはいかないけど、それ以外にも貰える可能性はあります。
私的には子どもの教育にとして1人1000万ずつと考えて、置いておき、残りの3000万で車とか買えれば良いかなと。
そしてあわよくば4人目欲しい。
やはり、それをもらったとしてもお互いに仕事は変えてはダメですかね??

いつ貰えるかも分からないので、もしそうなったら場合の話です!


コメント

wakawaka

一括でもらうのですか?
とりあえず贈与税めっちゃかかりますので、貰い方を教えていただけると答えやすいです☺️

  • めい

    めい

    すみません、まだそこまでの話は進んでいないため分からないのですが、最小限に抑えられるような貰い方になると思います。そうなると答えるのは難しいですかね?すみません💦

    • 3月28日
  • wakawaka

    wakawaka

    下に返信してしまいました🥲

    • 3月29日
wakawaka

詳しくは分からないので、ボヤッとした意見になるのですが、最小限贈与税が掛からないようにして確保するのは大切です☺️せっかくの親御さんが貯めた資産、税金で持ってかれるのは避けましょう!

まずお子様の教育資金で取っておかれるつもりなら、専用口座や税務署でのやり取りは必要になりますが、孫への教育資金の援助。との名目で1人1500万まで非課税です。これは利用されて子どもさん2人分なら3000万ですね、一括贈与で🆗です!👌

あと残りはまだお子様小さく金銭的な意思疎通が難しいかと思いますので、主さんへ毎年110万までの非課税枠があります。何年かに分けてもらってください。ただあまりにも定期的だと定期贈与とみなされますので注意が必要です。

それと家を建てるときの援助も1500万非課税の枠がありますので、これも建てる予定があれば使われるといいと思います☺️

旦那様のお仕事が気になられるのでしたら2馬力ですし、主さん公務員ですし、教育資金の確保は出来そうですし、全然転職アリだと思いますよ☺️パパが家にいてくれる時間も大事です!

  • めい

    めい

    なるほど!!
    ありがとうございました😊💓

    • 3月29日
ママリ

ローンや預貯金の状況にもよりますが、あくまでも私だったら、年収が大きく下がらないのであれば、旦那さんは転職してもよいかと考えます。

年収が大きく下がってしまうと、5000万円を贈与したとしても生活水準を下げなきゃいけなくなるかもしれません。
一時的に給与が下がるとかなら、賄えるとは思いますが、、。

贈与税についてです。
この生前贈与は、三姉妹ままさんもしくは、旦那さんの親御さんからの贈与ということですよね?

5000万円の贈与を一括で受け取った場合、税率は55%なので控除額を差し引いても、2000万円ぐらい贈与税を納税しなければいけないです。(贈与した人ではなく、受け取った人が支払う税金です)なので、3000万円しか手元に残りません。
なるべく多く手元に残す方法としては、「教育資金一括贈与」の非課税枠を使うといいと思います。
お子さん1人あたり、1500万円ずつ非課税で贈与をうけることができます。ただ学費や習い事の費用など用途が限られるので、生活費に充てることはできません。
三姉妹ままさんの場合は、この制度を使えば4500万円まで非課税で贈与を受けることができます。(正確に言うと、お子さんたちが贈与を受けることになります)

残りの500万円は、暦年贈与で毎年100万円ずつ5年かけて受け取ると贈与税がかかりません。この方法は諸条件がありますので、ネットで調べてみてください。

  • めい

    めい

    どんな仕事をするかによりますが、大きく下がるのは避けて探すつもりでふ!!
    ありがとうございました!

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    私も夫の親から娘に1500万円の教育資金贈与を受けました。贈与者である夫の親が死んでも、娘が23歳以下なら相続税も贈与税もかかりません。制服や教科書、学習塾の費用にも使えるので、私はいいと思ってます!
    色々調べてみてください!

    • 3月29日
もふもふ

祖母がからの生前贈与や、相続税など、税務調査でかなりとられました。
良かれと思ってしてくれていた保険や、口座など、多いものは税金60%でした。
加算税と延滞税も別途かかり、ほんとすごい金額がとられます。
うちは、祖母だったこともあり、二段飛ばしのため税率が高いのはありますが、全くの素人で、相続のときに、専門家を入れなかった事も税収は言いなりになってしまった部分もかなりあります。
なので、5000万まるまる税金なしにするためには、かなり考えた方がいいです。
場合によっては、税理士さんに相談した方が良いかと思います。

早いうちに、
子供と自分たちに、税金のかからない110万を毎年はやったほうが良いかと。
あとは、一般的な生活費の援助は、税金対象外なので、
生活費や、高額な家電などは親に買ってもらうのも良いかもしれませんね。
もし、もらうのがタンス預金からとかだと、最悪三姉妹ままさんの年齢×100万くらいは、非課税なので、昔からもらっていたでいけますが、税務署がくると、かなーり突っ込まれます💦

現在、旦那さんが転職希望で、三姉妹ままさんも転職してほしいなら、ありだと思います。
親とざっくばらんに話せる関係なら、生前贈与をアテにして転職&子供4人ほしいと相談するのも良いんじゃないかなと思います。
親だって、むざむざと税金でとられるなら、自分の子供に渡したいと思うはずですので。

  • めい

    めい

    そんなこともあるのですね💦
    私は全くその辺分からないので、旦那と父がその辺は色々考えてやってくれるかと😅

    転職に関しては、父から言われました💦私は仕事辞めちゃダメだけど旦那はそんなに働かなくても良いと😂そしてやはり孫が4人いても全員女なので、贈与の話以前に4人目産んだら?とよく言われています😂

    ありがとうございましたー

    • 3月29日
  • めい

    めい

    😊 

    • 3月29日
  • もふもふ

    もふもふ

    税務署はほんとにプロなので、素人判断で絶対にやらないほうがいいです。
    過去10年分の通帳や保険、仕事歴、旦那や子供まで全て細かくみられます。
    ごまかすって不可能です。
    まじで寿命縮みますし、体調も崩します😅
    良い方向へ向かうといいですね。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

FPです。
親の資産は当てにしないのが基本です。

その上で、今後のご主人の昇進見込みはありますか?どの程度でしょう?
また、親御さんの意思は固く、途中で頓挫するこはないですか?ご両親の総資産からみて過大じゃないですか?
相続が発生しても、相続税抜いて同金額いただけそうですか?現時点のライフプランや貯金額に問題ないですか?
上記を確認して、問題ない!と言えるのであれば生活を変えても良いと思います。

単純に5000万円を30歳から65歳まで働くとして、残り働く35年で割ると年間142万円。
この金額までなら年収下げれますよね。または、年間142万円が支出を上げてもいい金額になりますから、今の貯金や教育費の溜まり具合からこれを支出していいのか?それとも貯めるべきか考えたら良いと思います。

貰い方ですが、皆さんが仰る教育資金の一括贈与はオススメしません。そもそも教育資金は非課税なので、敢えて資金拘束して教育だけにしか使えなくするって、、しかも1500万円って都内・私立・大学も私立や医・薬・大学院なら分かりますが💦
今現在の生活を潤わせたいのに、本末転倒です。
親御さん亡くなられたら相続税の対象になりますし、使いきれなかったら贈与税扱いです。

お子さん3人+三姉妹ママさんへ年間440万円の贈与。ご両親の年齢次第ではお子さん3人は暦年贈与で110万円。三姉妹ママさんは相続時精算課税で110万円。教育資金は都度貰う。これで10年あれば贈与可能です。もっと早く贈与を終わらせたいなら、相続時精算課税や暦年贈与額を増やして、少しだけ納税するのもありだと思います。

ご両親が気が変わるのを防ぐ為、生前贈与機能付き終身保険に加入してもらい、贈与予定の5000万円をなるべく固定する。FPや税理士に間に入って貰い、贈与前提で生活を変えることや贈与の意思を確認してもらう。これくらいやらないと生活レベルを変更するのはオススメしません。

  • めい

    めい

    すごく細かく回答ありがとうございます❣️
    そのくらいのお金があれば転職できるかな?くらいで質問してしまい、回答して下ったことまで全く考えておりませんでした。教育資金のことも考えてみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月29日
  • めい

    めい

    そのほかにもゆくゆくは贈与しなくてないものもあります。
    または、両親の気が変わることはないと思います!
    ありがとうございました!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ😊
    よくご相談受けるので。
    5000万円は大金ですが、これから働くであろう「年」で考えると意外に多くはないので、生活水準や収入元を変えるのはよく考えた方がいいと思います💦

    しかも、親があげるー!と言ったのに、親子関係が変わったり、兄弟姉妹が出てきたり等々で、やっぱり援助やーめた!って心変わりするケースあるあるで、、ガチコメント失礼しました😣

    • 3月29日