
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
質問者さんの場合は会社員になります。(役員登記されているなら役員です。)
自営業専従者は自営業者である家族等から給与を支給されてそこで働いている人、家族従業者は自営業者である家族等から給与を支給されていないけどそこで働いている人だと思います💡
いずれも家族等が自営業者(個人事業主)の話なので、質問者さんの場合は当てはまりません。
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
質問者さんの場合は会社員になります。(役員登記されているなら役員です。)
自営業専従者は自営業者である家族等から給与を支給されてそこで働いている人、家族従業者は自営業者である家族等から給与を支給されていないけどそこで働いている人だと思います💡
いずれも家族等が自営業者(個人事業主)の話なので、質問者さんの場合は当てはまりません。
「自営業」に関する質問
児童手当ても貯金できません。 自営業なので国保ですが税金の支払いもいっぱいいっぱいです。 私は今は子供の発達の問題でとりあえずタイミーで数万程度の収入のみです。 白髪も伸びてるけど美容室すら行くの悩みます。 …
もうわからない誰か知恵をお貸しください😭😭 悩んでるので批判はやめてください 子供2人(未就学児) 1年前に転勤してきて、転勤してきた3ヶ月後くらいに旦那が鬱っぽくなり部署異動しました、部署異動してからはずっと…
プレイマットが届くから 家の模様替えと大掃除を子供は実母に預けて 一人でしてました。 いつも旦那の帰りは23-24時頃で 片付けも20時頃に終わり 実母の家に子供の迎えにいき 昨晩に晩御飯のカレーも作ってあるから ゆっ…
お仕事人気の質問ランキング
MoMo
個人事業主の話なんですね!
扶養内で働いてるので、会社員ってゆうよりはパートとかでいいんでしょうか?
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
パートの選択肢があって、役員登記されていないならパートが正しいかもしれませんね😊
MoMo
ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)