
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
質問者さんの場合は会社員になります。(役員登記されているなら役員です。)
自営業専従者は自営業者である家族等から給与を支給されてそこで働いている人、家族従業者は自営業者である家族等から給与を支給されていないけどそこで働いている人だと思います💡
いずれも家族等が自営業者(個人事業主)の話なので、質問者さんの場合は当てはまりません。
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
質問者さんの場合は会社員になります。(役員登記されているなら役員です。)
自営業専従者は自営業者である家族等から給与を支給されてそこで働いている人、家族従業者は自営業者である家族等から給与を支給されていないけどそこで働いている人だと思います💡
いずれも家族等が自営業者(個人事業主)の話なので、質問者さんの場合は当てはまりません。
「会社」に関する質問
仕事の事悩んでいます… 現在時短正社員で営業事務9時〜15時 通勤片道1時間 子どもが小学校上がるまで時短可能です。 時短終わると9時〜18時まで。 フルになると時間的に厳しいと思い、近くの正社員事務職に応募してみ…
保育園の申し込みについてです。 来年 千葉市 です。 ◎1月からの途中入園の申し込み ◎4月からの入園申し込み ↑ この2回の申し込みの場合はいつ締め切りなのでしょうか? 行かなきゃ行かなきゃと思いつつ、 暑いので子…
試用期間(入社から2週間程度)でパートを辞めた経験のある方、退職の意思を伝えてからも勤務ありましたか? それとも即日退職になりましたか? その会社、職場によって違うとは思うのですが💦
お仕事人気の質問ランキング
MoMo
個人事業主の話なんですね!
扶養内で働いてるので、会社員ってゆうよりはパートとかでいいんでしょうか?
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
パートの選択肢があって、役員登記されていないならパートが正しいかもしれませんね😊
MoMo
ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)