※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園教諭が人間関係で退職。同期からいじめられ、園の人気に配慮。数年後、復職後も元同僚に良い評判。関わりたくないが不快な状況。 desu

どうでもいい事なんですが…
数年前…
人間関係が原因で幼稚園教諭を途中退職しました。
ストレスにより食事ができず、栄養不足による発熱で入院し
そのまま退職しました。
同期からいじめられてる事を相談しても
あなたが悪いと主任から言われ
その週配るプリントも私のクラスだけ印刷されてないなど
まぁ女の世界のドロドロがありまして。
ただその園はめちゃくちゃ人気🙌
保護者に勘づかれないよう対応するのに
必死だったようです。
でも実際私以外の同期は
お揃いの物をつけてたりと保護者から見ても
なんで私だけお揃いないの?ってなるわけで。笑
退職した3ヶ月後に私は保育園に復職しました。
どこから噂がもれたのか
わざわざ保護者参加の終園式、途中退職された○○先生は体調も回復し今も現場で頑張ってるそうです。って言ったそうです。笑
まるで私が報告したような言い方で。
怖!!って思ってしまいました😂

そして数年たった今も私の事を知ってる方がいると、必ず先手で私は良い先生だった、お世話になったと話してる事が分かりました。
今も私の名前だしてる事に本当にビビってます。
怖すぎます。相談しても体調崩しても何一つ聞いてくれなかった人達なのに。今も超人気のマンモス園。
一生関わる事はないと思いますが
なんだかなーと思ってしまいます😅
愚痴というかモヤモヤしたので
ここで発散させて頂きました。

コメント

deleted user

いくら繕っても保護者も女性が多いでしょうし、そこは女同士、裏で何かあったことを察してる人は多いんじゃないでしょうか?😂

それにしても嫌な園ですね。。。
まあかと言って素直に「内部でトラブルがあって辞めました」なんて言えないのは分かりますが💦

もう心身ともに回復されてるのでしょうか?
モヤモヤは色んなとこで吐き出して遠巻きに「あら〜やってんな」って見てましょ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言えないのは分かるんですけど😭
    保護者とばったり会った時、園長から話があったとき安心したよ〜!!
    なんて当時は言われました😅

    私が保育園で働いてるのはバレてたので、その保育園から転園した保護者などに先手で私の事を話してることが分かりまして😅
    ○○保育園だったんですね!そこの○○先生はここでも働いてて〜みたいな内容だったらしく。怖すぎって思いました😂

    保育園にはちゃんと常識のある先生ばかりで、指導される時もちゃんと理由まで教えて下さいましたし、よくある上からの圧力があれば、ちゃんとフォローしてくれたりと😭
    保育士として成長できて、今も元気に働いております🙌

    • 3月27日