※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近夜は寝るのが遅くなり、赤ちゃんが寝つきが悪くて困っています。仕事復帰で疲れているため、ミルクで落ち着かせていますが、自分を責めています。

(完ミです)最近夜は寝てしまえば8時間ぐらい寝てくれるのですが、寝るまでがもうグズってグズって、、ちょっと前までは22:00には寝ていたのに最近23時すぎても寝ません。お風呂の時間なども何も変わっていないのですが…


口寂しそうにしてるけどおしゃぶりあげても違う、直前のミルクからまだ1時間しかたってない、オムツでもない、なので寝グズなんだろうなーと思います。

横抱き拒否、縦抱きで泣き止むけどソワソワしてるって感じで寝ないし泣きかけ、
置けばこの世の終わりかのようにギャン泣きします。

なので直前のミルクから1時間仕方しか経ってなければとりあえず2時間経つまで抱っこ、
経った瞬間速攻ミルクをあげて寝はしないけど落ち着かせるって感じです。(寝落ち狙い、その後30分ぐらいはソワソワしてますが気づいたら寝てくれてます)
ほんとは気が済むまで抱っこしてあげたいのですが
産休明けで仕事復帰しないといけなかった為、メンタルも体もボロボロで少しでも長く寝たいのでミルクに頼ってしまいます。

ダメな母親ですか?
こんな気持ちも感じ取ってるのかなーと思って気分が落ち込むばかりです😢

コメント

えむ

今ミルク1回でどのくらい飲んでますか?
先週までウチもそんな感じでしたがミルクの量20ml増やしたらグズグズ治まりました😂
もしかしたら足りないのかも?