![Nちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜は旦那にイライラし、娘に当たりそうになる。旦那はゲームばかりで手伝わず、家事もしない。結婚の意味は娘に会えたから。疲れました。
日中の娘と2人の時は心が落ち着いてて、にこやかに接することが出来ます。
旦那が仕事から帰ってきた夜は、旦那にイライラが止まらず、娘が泣くと娘にまで当たってしまいそうになります。(殴ったりとかそういうのでは無いです!!態度が冷たく(?)なってしまいます…)(例えばいつも笑って話しかけながらオムツ替えをしているのを、無言で淡々としてしまう、という感じです)
旦那へのイライラが今日もう爆発してしまい、娘と2人リビングで寝ているのですが、娘まで巻き込んでしまって罪悪感しかありません…
↓以下愚痴です。すみません。
今日のイライラの原因で言うと、娘がすごくギャン泣きしてて、しばらくあやしてたのですが、おっぱいだけでは飲み足りてないのギャン泣きだったので、ミルク足そうと思って作ってたのですが、その間もずっとゲームしてて。「泣いてるんやからちょっとは抱っこしてよ」って言うと渋々抱き上げ、あやす素振りも無く。娘もギャン泣きがヒートアップしていってたので、「ミルクあとお湯だけ入れて作って」とパスして、娘の抱っこを交代しました。それで、お湯足してアッツアツの飲めるわけない哺乳瓶を「ん」と渡してきました。カッチーン。「こんな熱いの飲めるわけないやろ」っていうと、「そんな言い方ないやろ」って言われました。はい、カッチーン。
ミルクなんて誰でも作れますよね?なんでこっちがお願いしないといけないんですか?アッツアツの80度くらいあるミルク、普通渡しますか?冷まそうとか思いませんか?(お願いして作ってもらったことが5回ほどあるので冷やすことは知ってます)それから、娘がギャン泣きしてたら抱っこしてあげようって思いません?
いっっっつも、スマホのゲーム、ゲーム、ゲーム、ゲーム。ほんっといい加減にして欲しい。
今日ご飯の時に話したことがあって、それにもカチンと来てます。
私「夜遊ぼうってストーリー今日多いわ〜」
旦那「俺だったら夜遊びに行くけど、○○(私)は行ったらあかんよ」
私「なんで?」
旦那「○○(子ども)がおる」
私「旦那が見てたらいいやん(出掛ける気は無いけど、会話の流れで言ってます)」
旦那「無理。俺寝かしつけできんし笑」
カチーン。わたしだって初めは寝かしつけなんて出来なかった。でもやるしか無かったからできるようになった。
あんたはやろうともしてない。ゲームがあるから、とか、明日仕事だから、とか。
ほんっとに旦那が子どもすぎて呆れます。
お風呂の服も準備してあげないと怒るし、ご飯だって食器も出さない、洗わない。洗濯も干してとお願いすると、めんどくさいとキレられるし、、もう上げだしたらキリがありません。なんで結婚したんだろう。
結婚して妊娠しなかったら娘に会えてなかったと思うと、結婚した意味を見いだせるので、娘に会えなかったんだから結婚した意味はあると毎日言い聞かせてますが、もう、ほんと、疲れました…。
- Nちゃん(2歳1ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
積もりに積もって嫌いになりますよねー😨
うちも育児に非協力的で旦那がいると子どもたちにもいらついてしまうレベルです。
ひとりでふたりみていたほうが笑えるし平和です!
娘産まれてから一度も同じ部屋で寝たことありません!快適です🫶💞
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
疲れますよね。。
うちもちょうどバチバチに喧嘩しましたよ笑
うんざりします...よね。
-
Nちゃん
仲間ですね…😭😭キレてるのはわたしだけじゃないと思えると、心救われます。。
話し合いしようにも嘘寝始めるのでもうお手上げです。
ほんっとうんざりですね。。- 3月24日
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
同じ月齢の子の親です🥹
毎日毎日お疲れ様です!
頼みの綱の旦那様がそのような態度、言動だとこの先ほんとに思いやられますよね…
なんで自分が親になったことを理解できないのか…謎ですし一人の大切な命があるのに言わないと動けないのはポンコツ脳すぎます😮💨
ゲームは楽しいと思いますけど中毒性もありますし、はまったらなかなか止められないんだろうなと思います…
わたしなら実家頼りに家出するか、義家族に相談しますがそう簡単にいかないですかね?…
とりあえず何にも改善ないなら
実親や義家族に恥さらししたろ!って思います💓
-
Nちゃん
本当にそれです!自分が親になったこと理解してないんですよね…😇子ども2人育てている気分です。
流石に静かにブチ切れて、リビングで寝たのが効いたみたいで、昨日は家事・育児率先してしてくれました🤣ミルクどうやって作るの?とか言われて、呆れて笑ってしまいましたが笑
恥さらしたろ、いいですね!!!!わたしも次何かあれば絶対義家族にチクリます😆
聞いて下さりありがとうございました😭- 3月26日
Nちゃん
コメントありがとうございます!!
やっぱりどこの家庭も同じですよね…旦那へのイライラの方が疲れますね。。
わたしもこれから別の部屋で寝ること検討してみます。絶対わたしたちがベット勝ち取りますが😤