家計見直し中の32歳夫婦。収入や支出を詳細に共有し、貯金や保険の状況も述べる。無駄を省くためのアドバイスを求めている。
家計見直し中です!
なにかコメントあればください!
批判以外で🤣🤣
旦那も私も32歳
四国田舎住み
旦那 手取り28〜32万 ボーナス年100万
私 手取り8〜9万 ボーナス年3万(笑)※扶養内
住宅ローン 78000円
電気代 15000円
水道代 9000円 2ヶ月に1回
食費 40000円(米、外食込)
日用品 5000円
旦那保険 7000円
私保険 3500円
学資保険 6980円
個人年金 4500円(娘の学費用)
通信費 8000円(携帯3台とWi-Fi)
ガソリン代 13000円
奨学金 6200円(無利子 旦那の)
保育料 5000円
後納金 7000円(月ごとに変動あり)
息子 塾 9000円
ベルモニー 1000円(娘の成人式積立 15万貯まる※付き合い)
旦那小遣い 15000円
雑費 10000円〜15000円(娯楽費やイベントの予備費)
積立 10000円
★車保険 50000円(年払)
★がん保険 11000円(年払)
最近旦那の保険を見直したので少しやすくなりました。
4月からは息子がサッカー⚽を始めるので月2000円ぐらいかかります。
月の貯金はよくできて10万
できないときも5万はしてます。
ボーナスは年85万〜90万は貯金。
家の貯金は現金のみですが
家庭貯金 900万ちょい
子供貯金 300万(児童手当とお祝い等だけですが)
学資と個人年金は微々たる額です、、
★がついてるものは年払いです。
最近年払いにしたので
これから年払い用の積立するつもりです。
どこか無駄はありますかね?
お金持ちの方からしたらそんな年収で
子供二人もいるの?って感じかもしれませんが
批判は遠慮ください😓
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント
ママリ
全体的に保険が多いのかなと思います💦
はじめてのママリ🔰
見習いたいくらい無駄のない家計だと思いました✨👏
保険は年払いだと少し安くなるとかありませんか?我が家は安くなるという理由でほぼ全て年払いです😊
-
ママリ
ありがとうございます!!
私の気持ちの問題なのですが
大きい金額が一気になくなるのが嫌で
年払いと月払いで分散してます、、
損だと思うのですがそこは仕方ないと思ってます(笑)- 3月24日
はじめてのママリ🔰
支出の感じが我が家にかなり似ています😊
同じ歳の夫婦で、主人年収750万、私が資格活かした扶養外の短時間パートで250万です。
最近まで私も正規雇用で550万稼いでいたので、貯蓄がそれなりにあり、他の方がおっしゃっているように医療保険は必要ないという結論に至りました😅かなり調べましたが、貯金あるしなって感じでした。それに、今は入院日数が短くなってきていますし😊
保険は主人の死亡保険と住宅ローンの団信がメインです!
私に何かあった場合、何もおりないのは主人に悪いなということで、私は格安の収入保障保険のみ加入しました。
保険は全て掛け捨てです😊
保険って結果論なので、結局正解は無いのだと思います。何かあった時は「入ってて良かったー!」ですし、何もないまま歳を取ったら「無駄になっちゃったなー」になるので。ただ、方向性の決断は若ければ若いほど良いのかなと思います😅
ママリの人は私からしたら保険多めにかけてる人が多い印象です💦
ガス代がないのはオール電化な感じですかね?それなら光熱費もおさえられてて素晴らしいと思います😊
あと、奥さんのお小遣いは設定されてないのでしょうか?コスメ等は必ず買う物だと思うので、数千円でもお小遣いを設定して、お小遣いから出すっていう風にする方がより良いかなと思いました!
これだけしっかり収支を把握されてるなら大丈夫じゃないでしょうか?
無駄はあまり感じなかったですが🤔
私だったら月払いのものは全て年払いにします!実際そうしてます😊
年払いの金額をざっくり12で割って、その分を封筒に毎月積み立ててます。気持ちの問題ですが、私も大きい金額が一気に減るの嫌なので、支払いが多くなる春に向けて1年かけて項目ごとに封筒貯金してます☺️
旅費も同じように積み立ててます!
これだけ堅実にやってて2人産んで非難されるようなら、みんな1人っ子にするしかなくなって日本終わりますよ😂全然大丈夫だと思います!
ママリ
そうなんですかね?😲
学資とかも含めて高いでしょうか?😲
旦那は医療、収入保障、変額終身で7000円です。がんは、一時金と入院保険を別々に入ったので一時金の月支払いが少なすぎて月払いにできないので年払いで11000円。
私は掛け捨ての医療保険と定期死亡保険で3500円
学資は満期100万のお祝い金30万付きのもの
個人年金も娘の学費時期に途中解約で100万ちょいのものです。
車保険は年払いで5万。。
逆にママリの方からしたら我が家は少ないのかなと思ってました😖😖
保険って難しいですね😭😭
ママリ
そうですね💦
学資保険がいい!というようであればそこは触らぬとして
変額保険は不必要かと思いますね…
変額保険をやるなら投資と同じなので積立NISAで非課税のが良いかと🙆♀️
保険は掛け捨てにして安くするのがいいのかなと思います😊
少し貯金があれば医療保険も
削ってしまいますね!
色々計算したら貯金した方が
効率が良かったです(我が家では)
個人年金も率がほんとに良くないので...(元保険屋ですが)
難しいですよね💦
FP取って自分で色々試した結果が死亡保険と投資と生活防衛資金になりました😊
ママリ
保険市場に行って見直してもらったのですが
変額保険は3500円ぐらいなのですが入ったときが若かったので運用して最低でも200万もらえるのですが60まで払う金額より多くもらえるので置いたままにしてます。
増えたらそれもヨシって感じで
老後の費用にしようかなと😅
学資は今解約しても損なのでスルーしてます。
個人年金も変額個人年金でソニーで掛けてます。
NISAも2024年度からの新制度のやつやろうと思ってます!
明日オンラインでNISAの講習受けます(笑)
保険難しいです、、
今は貯金にゆとりがあるけど
これから教育資金などで確実に減るので保険も掛けとこうって感じでした💦
ママリ
もしNISAに余力を残したいとかあれば払い済みができる
保険商品ならそれもありですよ🙆♀️
損にならずに置いておけて
追加資金を別のものに
使うことが可能になります!
明日の講習でやりたいって
なれば1度保険の払い済みも
できるかだけ確認しておくと
いいかもしれませんね😄