
旦那と喧嘩しました。旦那は数日間口をきかないタイプで、家出したくなります。話し合いが1番いいが、時間がかかるので離れて待つか悩んでいます。実家に行くか迷っています。
みなさん
旦那さんと喧嘩した時どうされますか?
昨晩喧嘩しました😱
旦那は喧嘩した時、数日間口をきかないタイプの人なので、しんどくて、家出したくなります。
私は家にいて話し合いできれば1番良いと思うのですが、旦那はそこにいくまでに時間がかかるので、離れて時間が解決するのを待つのも良いのかと最近思います。
家にいても会話せず子どもも察すると思うので。
が、行くところがありません。
実家は車で2-3時間くらいで行けなくはないですが、実母のみフルタイムで働いてるので、行ってもなーと
行くと心配するかなーとか
あと、下の子が小さいので自分家以外は色々やりにくいなーと(危ないものが多く目が離せない)
金曜日やし、今日旦那帰って来るまでに実家行こうか、
今悩んでます!
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちは逆です😂
私が気が済むまで口聞きたく無い、ってなるタイプです😅
でも旦那は次の日には
普通に話しかけてくるような人なので
話しかけてきたら
まず言う事あるやろ、って言って
謝らせて、元通りってパターンです😂
車で2〜3時間で
日帰りで親が居ないなら
私はわざわざ帰らないです😰

マリ
こちらも無視です。
むしろでていけと思います。
子供たちつれて出ていく方が
大変なので
普通に無視してます〜

はじめてのママリ🔰
私の旦那も喧嘩したら自分の気が収まるまで怒ってるタイプで、私がはやく仲直りしたいタイプです💦
なので1日放置しといて夜仕事から帰ってきたら、もう仲直りしよ?って私が悪くなくても言います😣
喧嘩するといつも以上にイライラしてストレス溜まるので。。
実家に帰っちゃうと旦那さんも仲直りする気がないから出ていったのねって解釈しそうなタイプなので辞めた方がいいのかなと思います😣
でも喧嘩の内容によるかもししれないです。
ちょっとした喧嘩なら帰らないし、絶対許せない!みたいな大問題なら帰ります😣

歳を取らない二児の母
喧嘩は翌日に持ち越さないようにしてるんで喧嘩しても(内容や度合いにもよりますが)大体は翌日はいつも通りです!
喧嘩した日はしばらくお互い口聞かないことありますけど、それはそれでお互い冷静になれていいのかなと思います!
でも、何日も口聞かないは結構キツイですね💦
生活しづらいですよね😭

ママリ
無視って辛いですよね。
我が家の旦那も同じです。
喧嘩していない時に、無視するのはやめてと数回お願いしました。
少しは改善されたように思います。
コメント