![ckk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が新生児の扱いが雑でイライラ。赤ちゃんに対して無神経な発言や態度に困惑。旦那に注意しても無反応。どうしたらいい?
新生児に対して旦那が扱いが雑ですごくイライラします!!
赤ちゃんが泣くと、「おしゃぶりくわえさせとけばいいとよ!!」とか「泣いても無視しとけば泣き止んで寝るとよ」とか言われたり、上の子の時と比べたら慣れているからか雑で、ミルクを飲んでくれなかったりとか咳き込んだりすると、赤ちゃんに対して、「飲むの下手!!」とか「1発目から咳き込むな!!」とか言ったりしてます旦那は!!
双子の女の子で、オムツ交換してる時に赤ちゃんが泣くと、
旦那が「泣いても無駄!!」とか言ったりしててほんとに旦那に対して引いてます!!
どうしたらいいですか??
旦那には「扱いがやばい😱」と言ってるのですが、旦那は無反応です、、
- ckk(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
![自閉っ子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉っ子ママ
「赤ちゃんの泣き声よりあんたの方がうるさいからおしゃぶりくわえといて」って言いたいですね。
旦那さん食事中むせたりしないですか?
もしむせたら「食べる(飲む)の下手!むせるな」って言ったらいいと思います。
それでキレられたら「あんたも赤ちゃんに同じこと言ってるやろ!自分が言われて腹立つこと人に言うな!ぼけ!」って言いたいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならそんな風に扱う旦那に子ども触れさせたくないので近づけないし触れさせもしません。
自分がしんどくてもそんな感じで扱われるくらいなら1人で頑張った方が全然いい…
コメント