※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タピオカ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の女の子が、食事後に泣いてしまうことがある。食事量を増やすべきか、増やす場合は何を増やすべきか、15時のミルクは必要かどうかについて相談しています。

生後8ヶ月の女の子です。よく食べるので3回食にしました。食事は1回200gくらい食べて、15時におやつとミルク200mlをあげています。
ご飯は5倍がゆ90g or 100gあげ、残りはタンパク質や野菜をあげていますが、食後にすぐ泣いてしまいます。ギャン泣きの時もあればすぐ落ち着く時も…。
もっと増やしていいと思いますか?また増やす場合、何を増やすのがいいでしょうか。(タンパク質は規定量を上げたほうがいいと聞いたので)

また、15時のミルクは無くしてもいいと思いますか。

コメント

🫶🏻

まだ8ヶ月ですし増やすならミルクはあげなくていいと思います。おやつも毎日はあげなくていいかな?と感じました🤔

増やすならお野菜を増やすといいですよ☺️

ぽんこ

まだ主な栄養分はミルクから摂るはずなので1日に400〜600mlはミルクあげた方がいいと思います。
5倍がゆをそろそろ軟飯にかえてみてはいかがでしょう?