※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰もん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもが夜間にミルクを飲むのをやめたいが、方法が分からず困っています。母親の覚悟も決まっていません。

1歳6ヶ月 
夜間のミルクやめたい。
けどどーしていいかわからない。


母の覚悟も決まらない。。。
現在寝る時はミルクなし
夜間は起きてミルク2回飲んでます
1回に200ml🙂

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る前に240飲ませば夜中起きないとかも無いのですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰もん

    はじめてのママリ🔰もん

    寝る時のミルクは1歳まえになんか卒業してしまってその方法は思いつかなかったです🙂

    • 6月10日
ママリ

フォロミですか?
離乳食が順調なら虫歯予防にもなりますし徐々に1回量を減らしていってはどうでしょう?✨
もう牛乳移行してもいい頃ですがミルクを飲まないと愚図るなら離乳食の量と一緒に様子を見てもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰もん

    はじめてのママリ🔰もん

    フォロミです!
    離乳食はなかなか偏食で決まったものしかなかなか食べない子です💦
    牛乳も試したのですが拒否でした❌

    1度、ただ喉乾いてたりしてミルクじゃなくても、お水ならどーなんだろうと思い哺乳瓶で水をあげたら中身が違うと激怒されてその後、地獄でした🥲🥲

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ


    牛乳はなかなか受け入れられないのですね😭お水は大人でも苦手な人もいますしやっぱり好きな味がほしいのかな🍼💓
    偏食気味ならもう少し本人の納得いくまでこのままフォロミ続けてもいいと思います💡
    2歳過ぎたら自然に飲まなくなると思います😊
    ストレスに感じると睡眠にも影響しそうなので🫶

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰もん

    はじめてのママリ🔰もん

    生まれてからずっとミルクが主食ですもんね♪😄

    知り合いに夜に夜通し寝てくれないのは夜間にミルクをあげてるからミルクの腹になってて起きちゃって、取っちゃえば寝てくれるよと言われて取るべきかな〜って悩んでました。

    2歳が山場なんですか??😇

    • 6月10日
ままり🐈‍⬛

癖になっちゃってるんだと思います。
眠りが浅くなると入眠の儀式が欲しくなるのかなと。
でもこのままだと自力で再入眠する力がつかない気もします。

その年齢で夜間に200×2は必要ないとは思うので、空腹対策としてまず寝る前に飲ませて歯磨きをして寝る。
出来ればこれをストローマグなど哺乳瓶じゃなくする。
とかですかね。

1歳半検診では指摘されると思うので(哺乳瓶の方を)、やめられるといいですが、まぁだいぶ泣くと思うので😭
親の決心が必要ですね😭

  • はじめてのママリ🔰もん

    はじめてのママリ🔰もん

    もう今ミルクで栄養取れてる感じです💦

    まずストローマグで飲ませてみます!!

    • 6月10日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    ご飯食べないですか💦
    それだとフォロミじゃなくて普通のミルクの方が良いかもしれないですよ。
    ミルクは食事、フォロミはサプリ的飲み物と言われました。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰もん

    はじめてのママリ🔰もん

    ヨーグルトとバナナとパンと少しお米しか食べないです笑

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰もん

生まれてからずっとミルクが主食ですもんね☺️

知り合いに、夜に夜通し寝てくれないのは夜間にミルクをあげてるからミルクの腹になってて起きちゃって、取っちゃえば寝てくれるよと言われて取るべきかな〜って悩んでました

2歳が山場なんですか??😇

ぼぼ

我が家も寝る前1回、夜間2回が続いていました。飲んだらすぐ寝るしそこまで苦痛じゃなかったので、ずるずると。
しかし、夜間のミルクが3回4回と増えてきて、挙げ句の果てに飲み過ぎて夜間に嘔吐することが2回続き、これはもうダメだ!と、私は心が挫けてしまうので、旦那に2日有給を取ってもらい4日間、旦那が一緒に寝ました。起きてミルクを欲して、髪の毛を引っ張ったりして泣いてましたが、2日間でそれもなくなり、(一応枕元におにぎりとお茶を準備しましたが、問いかけるとブチギレられてどちらも欲せず)
旦那も2日の有給いらなかったなーなんて言ってました。
今は、寝る前のミルクだけです。これはまぁ、食べムラもあるし、夜中本当にお腹減って起きたら嫌だし、あげないとギャン泣きなので、その後歯も磨くし良いか。と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰もん

    はじめてのママリ🔰もん

    最近イヤイヤ期も始まってしまってミルク出さないともーサイレンみたいな鳴き声して参ってます🤣

    • 6月25日